α7 IV ILCE-7M4 ボディ
- 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
- 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
- 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」や、AIを活用して高速・高精度・高追従に被写体をとらえるAF技術を採用。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1620
最安価格(税込):¥284,800
(前週比:+6,000円↑)
発売日:2021年12月17日

よく投稿するカテゴリ
2022年11月13日 22:36 [1645328-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
もろもろの事情で本日α7Vからα7Wに機種変更。
動画は撮らず、静止画についてはたぶん7Vと変わらないと思うので、まずはセットアップ完了でのレビュー。厳しいです。
1)取説が無い。冊子として製品に同梱されてもいないし、Sonyのサイトを探してもPDFファイルすらない。あり得ないでしょ、Sonyさん。
2)メディアスロットが2つあるのに、1→2、2→1が出来なくなった。Vまでは出来た。
(JPEGとRAWを2つのスロットに振り分け、または同時書き込みは出来るが。)
3)PCへの画像取り込みについて、これまで使っていたPlay memory homeが対応していない。
Webサイトで調べてみると、なんとエクスプローラ(Windows)を開いて自力でファイルをコピーせよとの事!今どきそんな原始的な事あるか?
4)露出補正ダイヤルの目盛りが無くなった。電源を入れればモニタで値が見れるが、とっさに撮らなければならない場合などは決め打ちでシャッターを切るので、やっぱり不便。
このダイヤルに誤って回さないためのボタンが付いているが、これがおよそフルサイズのカメラとは思えないようなオモチャの様なボタン。耐久性に不安があるし、ホントにこんなボタンが必要なのか?と思う。
5)マウント部分のオレンジのリングから文字が消えた。Vまではたしか「E-mount Full Frame・・」とか書いてあった。
これまでのαはどことなくオシャレな雰囲気があったが、完全に消えてしまった。
Vを下取りに出すかどうか迷っていたところ、予想以上の高額下取りだった。なんでもVの在庫が品薄で困っているとの事。うなづけます。
動画はわからないけど、写真だけならVではなくWを選ぶ必要は何もないです。
CanonのR6が大人気なのも納得です。これでは勝負にならない。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- その他
参考になった52人
「α7 IV ILCE-7M4 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月15日 08:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月7日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月5日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月8日 13:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月5日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月2日 10:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月17日 09:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月5日 23:07 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
