2021年12月中旬 発売
ストラーダ CN-HE01D
- 高精細「HD美次元マップ」を搭載した、180mmサイズの7V型ワイドカーナビ。表示解像度が従来比約2.4倍に向上。
- 高速CPUの採用で処理能力が大幅に向上し、ルート探索に掛かる時間が従来比で半分以下に短縮されている。
- 上下判定や自車位置の精度を高めた「ストラーダロケーションシステム」を搭載。ハイレゾ音源に対応し、高音質を楽しめる。
価格帯:¥58,900〜¥73,800 (23店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2022年2月13日 18:59 [1551010-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
拡張性が良い。
【デザイン】
良くも悪くもない普通のデザインである。
【操作性】
メインで日産セレナのディーラーオプションナビがパナソニック製であることから、操作性は同じ仕様に近いことから直感で使用でき操作性は悪くない。
【ナビ性能】
某動画サイトで紹介されているとおり、もたつきもなくサクサクと動作してくれるナビであり、値段も手頃で使い易く性能も申し分ないナビである。
【画面表示】
とても綺麗。コントラストも良く発色が良い画面であり、見やすい画面である。
【拡張性】
バックカメラ及びリアモニターを装着。オプションでケーブルを別途購入しなければならないのが唯一の不満。ナビのオプションであるバックカメラ、ドライブレコーダー、ETCと連動が可能であり、拡張性に優れたナビである。
【AV機能】
ノーマルスピーカーであるもののナビの設定で良いサウンドを聞くことができます。
【総評】
自信でホンダ N−BOXカスタムにナビ及びバックカメラ、リアモニターを取り付けしましたがナビは勿論、バックカメラのケーブルの取り回しが配線ケーブルが細いことから取り回しが大変楽で簡単であった。画面も7インチと小ぶりではあるものの軽自動車で使用するには不便は感じない。購入前に某動画サイトや量販店で確認して購入。値段が安くコスパが良いナビである。現時点におけるマイナス要素はない。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった10人
「ストラーダ CN-HE01D」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月15日 00:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月6日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月30日 13:37 |
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
プロフェッショナルレビュー
ポータブルナビで6年連続シェアNo.1 その実力は?
(カーナビ > GORILLA CN-G1500VD)4
石田 功 さん
ユーザーレビューランキング
(カーナビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
