価格帯:¥34,800〜¥40,500 (6店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥41,000

2022年1月7日 06:55 [1537202-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
大きな液晶ディスプレイがとても見やすい
【デザイン】
LINE6のHELIXシリーズを彷彿とさせる高級感のあるルックスで、BOSSのGTシリーズやMEシリーズ、ZOOMのGシリーズなど、定番系のマルチエフェクターで同じくらいの価格帯の中では頭ひとつ抜けたスタイリッシュさがあると思います。MooerのGEシリーズにも似ている気がしますが、個人的にはNUXのこのデザインの方が好みです。
【操作性】
上記した定番マルチと比較しても遜色ないくらい、わかりやすく音作りできます。大きめの液晶カラーディスプレイも視認性がよく、モデリングエフェクトがTS9やAC/RC Boosterなど、実機ペダルのイメージ画像とともに表示されるので、文字だけでしか出てこないマルチに比べて圧倒的に音のイメージが湧きやすく、それだけでもこのマルチを選ぶ価値があると思います。
【機能性】
モデリングアンプやエフェクトなど、全体的にクリアでハイファイなサウンドです。接続位置をアレンジできるエフェクトループがあるので、手持ちのメインの歪みや飛び道具的なペダルと組み合わせて使う事もできます。
【総評】
パッチ切り替え時の音切れ、スイッチングノイズ、ホワイトノイズ、レイテンシー問題など、リーズナブルなマルチにありがちなウィークポイントなどは全く見られず、スペック的には限りなくハイエンド機に近いと思います。
参考になった1人
「MG-30」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 14:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 06:55 |
ユーザー満足度ランキング
エフェクター
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
値段以上に使えるペダルの先駆け
(エフェクター > Speedbox MT-DS)4
K(きになるおもちゃ) さん
ユーザーレビューランキング
(エフェクター)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
