
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2022年1月1日 18:12 [1535324-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
@ 右側面(写真左側がフロントパネル側) |
A 左側面(写真右側がフロントパネル) |
B 左側面+上面(写真右側がフロントパネル) |
6,7年前に組み立てたPCは、まだ調子は良かったものの、CPUが古くてwindows11のインストールができないことが判明したため、年末に思い切って以下の構成で組み立てました。流用とあるのは、現行のPCからの流用で、電源は押し入れに眠っていたものです。
ケース :Lian Li Q58/4 Black
電源 :Corsair SF450 CP-9020104-JP(数年前に買った予備)
M/B :ASUS ROG STRIX B560-I GAMING WIFI B560
CPU :Core i5 11400F BOX (Rocket Lake:11gen)
CPUFAN:NH-L9i chromax.black
MEM :ADATA AD4U32008G22 (DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組)
HDD :流用 WD20EZRX-00D8PB0(Green、2TB)
SSD :流用 Crucial CT1000MX500SSD1/JP
M.2 :CFD CSSD-M2B1TPG3VNF(M.2 2280 1TB) Gen.4×4
VGA :流用 ZOTAC GeForceGTX1650 ZT-T16520F-10L
これまでのPCはLianLiのPC-Q11Bというケースを使っていて、机の上で省スペースで満足していたのですが、これに見合う小型ケースを探して、同じLianLiから出ている新しいケースに到達したものです。自分としては、CPUやVGAにそれほど負荷がかかる作業をPCでするつもりはないので、引き続き、自宅の机の上に置いてもコンパクトな構成を狙ったものです。
組み立て結果は写真の通りです。
@の写真の左下に12pのファンが上向き吸気で取り付けてありますが、その右隣のCPUファンの方に風が行くにはケーブルが邪魔で、Aの写真にあるように、電源裏側はスペースが大きく開いているので、こちらに風が流れて、斜め上の上部排気ファンに風が届いているのではと思われます。
作成中、以下の点に気を付けました。
・ いくつかのweb記事であるように、SFX電源の取り付け位置を上側に近いSFX/Lの位置に取り付け電源下のスペース確保に努めたこと、
・ ケースファン2個を、ケース下吸気、ケース上部排気で取り付けたこと、
・ ケーブルが暴れるだろうから、ケースファン2個にはファンガードを付けたこと(結果としてみると、安全確保のため必須とかと思います)、
・ HDDの振動を減らすため、HDDマウント用の鉄板とその鉄板をケースに固定するところの両方に、ソフトプラスチックのスペーサーをかませたこと、
完成した結果の感想ですが、
・ 電源下はやはりケーブルが暴れてCPU側にはあまり空気が流れず、裏側を通って流れているのが残念なこと、
・ 流用した電源がセミファンレスらしく、今時の室温では、電源を触ると温かいもののファンが回っていないのが心配なこと、はありますが、
・ 新しいケースだから当たり前かもしれませんが、ケース前面のオーディオジャックが4pinになって、ヘッドセットの接続が楽になったこと、
・ 今のところ、CPU温度は50度程度で安定していること、
・ メッシュが多いケースですが、ファンコンにより、それほどうるさくないこと、
・ コンパクトで作りがよい高級感のあるケースで愛着がわくこと、
など、満足のいく出来上がりで、特に、最後の愛着がわく点が重要で、また7,8年は大切に使いたいところです。
ちなみに、新設したm.2にwindows11をクリーンインストールしようとして、パーティションスタイルのMBRディスクとGPTディスクの違いを知らず、2日ほど苦労したので、関心がある方は、ブログに少しまとめて書いたのでご参考まで。
宗玄文庫 新館 https://sougen123.hatenablog.com/
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「Q58-4 [BLACK]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月25日 03:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月1日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 03:00 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
