- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3375
WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥14,680
(前週比:-118円↓)
発売日:2021年11月下旬

よく投稿するカテゴリ
2022年12月9日 05:09 [1656426-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ |
臭ェ…この無骨な形状…これはHGSTのそれだ! |
代理店はテックウィンド。安心保証。 |
WDの箱に入れられ、WDのシールを貼られ、WD社製に身をやつしてはいるが、こいつの出自はHGST…
「データーセンターBackblazeが選ぶ最も故障率の低いHDDベンダー」にて7年連続ぶっちぎりナンバーワン(※データの見方で諸説あり)のHGST製のHDDなのだ。
賢い消費者を気取りたいなら、買う買わないの判断で選択の余地はないだろう。
更にコイツはCMR。
かなり乱暴に言っちまうと「メーカーは責任持たないけど、割と何にでも使えるHDD」。
(※メーカーも俺も責任持ちません。)
データ倉庫として使ってくれなきゃヤダ!とか駄々こねるワガママ娘のようなSMRと違い、
RAID組んだりネットワークドライブにした時の時間停止攻撃食らったようなエクスプローラーの硬直も無ければ、
SynologyのNASがファイルコピーの失敗を報告してくることもない、
何に使っても適応しやがる全盛期のスタローンのようなタフガイ。
買っとけ。HGSTの魂の宿ったコレを。
最後に真面目に報告しますが、10ヶ月ほど前に買ってNASにRAID1でぶち込んでる2個は元気です。
反応良いですね。使用感はWD60EFZXと変わらない。
推奨はされないでしょうけどね。
壊れたらまた報告します。
参考になった20人
「WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月28日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月18日 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月11日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月11日 09:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 05:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 01:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 01:49 |
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
