- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録4163
WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥13,870
(前週比:-30円↓)
発売日:2021年11月下旬

よく投稿するカテゴリ
2023年3月20日 23:12 [1531489-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
東芝Regzaでタイムシフトマシン用のHDDとして以前はIODATAのEX-HD8CZを使っていました。(ケースの中身はSeagateのST8000DM004(8TB 5400rpm SRM記録方式))。当初の1カ月は調子が良かったものの、徐々に録画画面にカクツキが見られるようになり、その後は、ところどころで再生が中断するようになってしまいました。
HDD初期化やら受信レベル対策やら、いろいろ策を講じてみたものの、解決にはいたらなかったためHDDの交換を検討し、ASCIIさんの記事
https://ascii.jp/elem/000/004/077/4077757/
を参考に、WD Blueに行きつきました。現在は、IODATAのHDDケースを再利用し、HDDだけ入れ替えて利用しています。タイムシフトマシン用のHDDは1台です。
【読込速度・書込速度】
問題ないようです。以前のST8000DM004では、連日タイムシフト開始後の数時間経過したあたりで、(タイムシフト再生の影響も大きいと思いますが)、カクツキ・モタツキが始まっていましたが、このHDDでは(今のところ)そうした症状は全く見られません。CMRさまさまだと思っています。←今後カクツキなどの問題が出た時点でこのレビュー内容は書き換えたいと思います。
【静音性】
以前のST8000DM004に比べると、少しカリカリ音がありますが、家族のいるリビング(テレビやエアコン、キッチンの冷蔵庫など家電品がONしている状況下)では全く問題ないレベルです。(子供に聞いてもまったく聞こえないということなので、逆に本人が気にしすぎているだけかもしれません。ということで家族からクレームの心配は不要だと思います)。
ただしAVルーム等の静かな環境の場合は、防音対策が必要かもしれません。
【価格】
8TBでCMRなHDDとしては、他に比べかなり安くなっています。タイムシフトの性質上信頼性より価格で選んでよいかと思いますので、この製品はうってつけです。この価格なら、今後メーカ製外付けHDDにも採用されてくるのではないかと思いますが、メーカ製外付けHDDでは、HDDのメーカ・型番の保証はありませんから、私のように単体買いの方が安全安心かもしれません。
タイムシフトマシン用のHDDで比較的容量のあるものを検討している方にお勧めします。
(調子が良いので、タイムシフトマシン用HDDの1台増設もアリかなと思っています。)
■追加
導入から14ヶ月。一度も引っかかりません。
2台目追加もこのHDDにしました。太鼓判です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった12人(再レビュー後:4人)
2021年12月23日 18:21 [1531489-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
東芝Regzaでタイムシフトマシン用のHDDとして以前はIODATAのEX-HD8CZを使っていました。(ケースの中身はSeagateのST8000DM004(8TB 5400rpm SRM記録方式))。当初の1カ月は調子が良かったものの、徐々に録画画面にカクツキが見られるようになり、その後は、ところどころで再生が中断するようになってしまいました。
HDD初期化やら受信レベル対策やら、いろいろ策を講じてみたものの、解決にはいたらなかったためHDDの交換を検討し、ASCIIさんの記事
https://ascii.jp/elem/000/004/077/4077757/
を参考に、WD Blueに行きつきました。現在は、IODATAのHDDケースを再利用し、HDDだけ入れ替えて利用しています。タイムシフトマシン用のHDDは1台です。
【読込速度・書込速度】
問題ないようです。以前のST8000DM004では、連日タイムシフト開始後の数時間経過したあたりで、(タイムシフト再生の影響も大きいと思いますが)、カクツキ・モタツキが始まっていましたが、このHDDでは(今のところ)そうした症状は全く見られません。CMRさまさまだと思っています。←今後カクツキなどの問題が出た時点でこのレビュー内容は書き換えたいと思います。
【静音性】
以前のST8000DM004に比べると、少しカリカリ音がありますが、家族のいるリビング(テレビやエアコン、キッチンの冷蔵庫など家電品がONしている状況下)では全く問題ないレベルです。(子供に聞いてもまったく聞こえないということなので、逆に本人が気にしすぎているだけかもしれません。ということで家族からクレームの心配は不要だと思います)。
ただしAVルーム等の静かな環境の場合は、防音対策が必要かもしれません。
【価格】
8TBでCMRなHDDとしては、他に比べかなり安くなっています。タイムシフトの性質上信頼性より価格で選んでよいかと思いますので、この製品はうってつけです。この価格なら、今後メーカ製外付けHDDにも採用されてくるのではないかと思いますが、メーカ製外付けHDDでは、HDDのメーカ・型番の保証はありませんから、私のように単体買いの方が安全安心かもしれません。
タイムシフトマシン用のHDDで比較的容量のあるものを検討している方にお勧めします。
(調子が良いので、タイムシフトマシン用HDDの1台増設もアリかなと思っています。)
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった8人
「WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月7日 01:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月7日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月4日 05:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月28日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月18日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月12日 02:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月8日 14:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月8日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月7日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月7日 06:59 |
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
