LAVIE Direct N15(S) 価格.com限定モデル Core i7・512GB SSD・8GBメモリ・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC013NSSH1W
- CPU/メモリ/SSD
-
- Core i3/8GB/256GB
- Core i5/8GB/256GB
- Core i7/8GB/256GB
- Core i7/8GB/512GB
- Office詳細
-
- Office無し
- Microsoft Office Home and Business 2021
LAVIE Direct N15(S) 価格.com限定モデル Core i7・512GB SSD・8GBメモリ・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC013NSSH1WNEC
最安価格(税込):¥109,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月19日
LAVIE Direct N15(S) 価格.com限定モデル Core i7・512GB SSD・8GBメモリ・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC013NSSH1W のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.70 | 4.28 | 23位 |
処理速度![]() ![]() |
4.60 | 4.26 | 52位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.86 | 3.97 | 57位 |
拡張性![]() ![]() |
3.00 | 3.71 | 65位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.75 | 4.03 | 59位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.75 | 3.77 | 73位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.88 | 3.76 | 72位 |
画面![]() ![]() |
3.25 | 4.09 | 74位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.50 | 4.37 | 45位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:テレビ・DVDなど」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年5月3日 15:10 [1573644-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】白と黒で見やすい個人的にソニー最後のデスクトップと同じ配色で好き
【処理速度】速いと思います
【グラフィック性能】普通
【拡張性】普通
【使いやすさ】xp時代より薄くキーは小さ目に出来ているが使いやすい。違和感なし。
【持ち運びやすさ】意外と見た目より重い。女性は期待外れ感じるかも。ドライブ無しを選ぶべきかも。
【バッテリ】最低レベル。満充電で2〜4時間しか持たない感じ。こんなもんでしょうか?
【画面】白より黒縁の方が見やすいと思う。スーパーシャインビューではないので目は疲れにくい。1080ドットですから液晶は綺麗です。が角度範囲が狭いというのか、白くなりやすい。値段からしてもう少し良い液晶付けろよとも言いたいですね。
【コストパフォーマンス】この値段でcore7第11世代512GB、w11は無いですよね。他社だと11万で済まないですよ。今のところ。散々調べましたが信頼の日本製?で良かったと思います。
【総評】長く使用を考えてcore7第11世代を選びました。性能は良いと思いますが購入後PC専門家のレビュー読みますとあまり評価は良くないですね。5段階で3以下位でした。音楽用に購入しました。ブルーツゥースは、マランツM−CR612に繋いで、CD、YouTubeも音が途切れまくりです。環境もありますので何とも言えませんが期待外れでした。マランツの受信が弱いみたいです。JBL小型ブルーツゥーススピーカーは、ちゃんとふろ場でも鳴りましたのでNECではなさそうです。仕事で使うわけでもなくホーム用でRYZEN7スーパーシャインビューの方が良かったかなぁとも思いました。ただ、個人的に黒は見栄えが悪いしホコリが目立つので好きにはなれませんね。ただ4K49型TVにHDMIに繋ぐと超綺麗な画像で見れます。セキュリティーは2か月タダでバスター使えるので、その間に変更もできますし、すぐインターネット繋いでも安心です。悪くも書きましたが、16〜30万位のPC使ってきたので11万で文句は言えないしこれはこれで良い買い得商品だと思います。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 12:58 [1528820-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
レーダー採点表↑の右上エリアはエンタメ性で、
非光沢液晶の当機は視認性重視です。
時計回りして右下エリアはメインPC適性で、
当機は普段使いにストレス皆無です。
左下エリアは作業性で、
情報収集に威力を発揮するでしょう。
左上エリアはモバイル性で、
家のあちこちでスマートに使えます。
4エリア12項目はそれぞれ、対角が相反要素なので
当機は「お洒落ながらもPCとしての基本性能に優れ、
エンタメは必要に応じて外付モニタやスピーカー併用」
ってコンセプトなのが一目瞭然です。※
【デザイン】
薄さ22.9ミリですが大画面なので数字以上に薄く感じます。
画面枠も左右は細く今風で、ホワイトなのでどの部屋に置いても
インテリア映えします。
WEBカメラもプライバシーシャッター付で美観を損ねません。
【処理速度】
応答性なら8コアRyzenより上ですね。
動画のカット編集も快適そのものです。
排気口が天板ヒンジに隠れており、
持久力はディスプレイ角度によるのかも。
【グラフィック性能】
メインメモリはIris Xe有効なデュアルチャネルでして
8GBから変更こそ出来ませんが、ゲームやマルチモニタしなきゃ
コチラも快適です。
【拡張性】
内蔵SSDが512GBなので元々充分ですが、内部に
デュアルストレージ可能な空間ある事は報告しておきます。
DVDドライブ搭載ですから確実なデータ保存もお手軽です。
USB 3.2はフルサイズが2つ、Type-Cが1つと教科書通りです。
【使いやすさ】
キーストロークは1.5ミリと標準的、
タッチパッドは物理ボタン無いタイプです。
【持ち運びやすさ】
2.2kgですから家での持ち運び、収納に支障ありません。
【バッテリ】
私の使い方だと9時間近く持ってますので、
自室以外コンセントに繋ぎません。
【液晶】
一覧性、視認性を両立します。
動画鑑賞ではHDMI使ってますが、個人的に液晶は
ノート本体が非光沢、外付が光沢って組み合わせがベスト
と考えてるので好都合です。
【総評】
スペック通りに応答性が良く、こういう機種は
初心者さんの不安も和らげること間違いなし!
Win 11なので当方にも多少の戸惑いはありますが、
定評サポートは問題切り分けに役立つと期待しています。
とりあえず
国内生産、Office付属でこのお値段は安いです。
※:冒頭の採点表は
https://search-pc.jp/rc.php
の書式を利用した15.6インチノートとしての評価です。
他サイズ含めた比較や
売れ筋ランクに無い機種の確認など
私が参考にしているページです。
参考になった211人(再レビュー後:31人)
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ACアダプタとあわせ1kgを切る「軽さ」が魅力のモバイルPC
(ノートパソコン > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/F3 KC_WU2F3_A109 Core i7・16GBメモリ・SSD 512GB搭載モデル [ピクトブラック])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

★安心の国内生産モデル★Corei7搭載ノート 最短で4日〜7日程度でお届け