LAVIE Direct N15(S) 価格.com限定モデル Core i7・512GB SSD・8GBメモリ・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC013NSSH1W
- CPU/メモリ/SSD
-
- Core i3/8GB/256GB
- Core i5/8GB/256GB
- Core i7/8GB/256GB
- Core i7/8GB/512GB
- Office詳細
-
- Office無し
- Microsoft Office Home and Business 2021
LAVIE Direct N15(S) 価格.com限定モデル Core i7・512GB SSD・8GBメモリ・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC013NSSH1WNEC
最安価格(税込):¥109,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月19日
『満足度は5段階で3』 ジョンの弟子さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年5月3日 15:10 [1573644-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】白と黒で見やすい個人的にソニー最後のデスクトップと同じ配色で好き
【処理速度】速いと思います
【グラフィック性能】普通
【拡張性】普通
【使いやすさ】xp時代より薄くキーは小さ目に出来ているが使いやすい。違和感なし。
【持ち運びやすさ】意外と見た目より重い。女性は期待外れ感じるかも。ドライブ無しを選ぶべきかも。
【バッテリ】最低レベル。満充電で2〜4時間しか持たない感じ。こんなもんでしょうか?
【画面】白より黒縁の方が見やすいと思う。スーパーシャインビューではないので目は疲れにくい。1080ドットですから液晶は綺麗です。が角度範囲が狭いというのか、白くなりやすい。値段からしてもう少し良い液晶付けろよとも言いたいですね。
【コストパフォーマンス】この値段でcore7第11世代512GB、w11は無いですよね。他社だと11万で済まないですよ。今のところ。散々調べましたが信頼の日本製?で良かったと思います。
【総評】長く使用を考えてcore7第11世代を選びました。性能は良いと思いますが購入後PC専門家のレビュー読みますとあまり評価は良くないですね。5段階で3以下位でした。音楽用に購入しました。ブルーツゥースは、マランツM−CR612に繋いで、CD、YouTubeも音が途切れまくりです。環境もありますので何とも言えませんが期待外れでした。マランツの受信が弱いみたいです。JBL小型ブルーツゥーススピーカーは、ちゃんとふろ場でも鳴りましたのでNECではなさそうです。仕事で使うわけでもなくホーム用でRYZEN7スーパーシャインビューの方が良かったかなぁとも思いました。ただ、個人的に黒は見栄えが悪いしホコリが目立つので好きにはなれませんね。ただ4K49型TVにHDMIに繋ぐと超綺麗な画像で見れます。セキュリティーは2か月タダでバスター使えるので、その間に変更もできますし、すぐインターネット繋いでも安心です。悪くも書きましたが、16〜30万位のPC使ってきたので11万で文句は言えないしこれはこれで良い買い得商品だと思います。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- テレビ・DVDなど
- 画像処理
- その他
参考になった7人(再レビュー後:7人)
2022年4月23日 17:15 [1573644-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】白と黒で見やすい個人的にソニー最後のデスクトップと同じ配色で好き
【処理速度】速いと思います
【グラフィック性能】普通
【拡張性】普通
【使いやすさ】xp時代より薄くキーは小さ目に出来ているが使いやすい。違和感なし。
【持ち運びやすさ】意外と見た目より重い。女性は期待外れ感じるかも。ドライブ無しを選ぶべきかも。
【バッテリ】最低レベル。満充電で2〜3時間しか持たない感じ。こんなもんでしょうか?
【画面】白より黒縁の方が見やすいと思う。スーパーシャインビューではないので目は疲れにくい。1080ドットですから液晶は綺麗です。が角度範囲が狭いというのか、白くなりやすい。値段からしてもう少し良い液晶付けろよとも言いたいですね。
【コストパフォーマンス】この値段でcore7第11世代512GB、w11は無いですよね。他社だと11万で済まないですよ。今のところ。散々調べましたが信頼の日本製?で良かったと思います。
【総評】長く使用を考えてcore7第11世代を選びました。性能は良いと思いますが購入後PC専門家のレビュー読みますとあまり評価は良くないですね。5段階で3以下位でした。音楽用に購入しましたがブルーツゥースは最悪です。マランツM−CR612に繋いで、CD、YouTubeも音が途切れまくりです。環境もありますので何とも言えませんが期待外れでした。仕事で使うわけでもなくホーム用ですのでブルーツゥース5でしたが6の黒しかありませんがRYZEN7スーパーシャインビューの方が良かったかなぁとも思いました。ただ、個人的に黒は見栄えが悪いしホコリが目立つので好きにはなれませんね。セキュリティーは2か月タダでバスター使えるので、その間に変更もできますし、すぐインターネット繋いでも安心です。悪くも書きましたが、16〜30万位のPC使ってきたので11万で文句は言えないしこれはこれで良い買い得商品だと思います。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- テレビ・DVDなど
- 画像処理
- その他
参考になった0人
「LAVIE Direct N15(S) 価格.com限定モデル Core i7・512GB SSD・8GBメモリ・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC013NSSH1W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月21日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 16:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月2日 12:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月17日 00:55 |
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
360度回転ヒンジが便利。15.6型タッチパネルのおすすめ機種
(ノートパソコン > dynabook F6 P1F6UPBS)5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン

★安心の国内生産モデル★Corei7搭載ノート 最短で4日〜7日程度でお届け