IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP
- インテル Celeron プロセッサー搭載の10.1型2in1タブレットPC。ノートPCのパワフルな性能と軽量なタブレットのモビリティを両立している。
- トラックパッド、インテル ハイデフィニション・オーディオ(Dolby Audio Premium機能付き)、鮮やかなマルチタッチ対応10.1型 HD IPS液晶を搭載。
- USB 3.1 Type-Cを備え、最大約17.0時間の長時間バッテリー駆動が可能。「Microsoft Office Home & Business 2019」が付属する。
IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJPLenovo
最安価格(税込):¥29,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月18日
『割り切って使えば十分に活躍してくれます』 思い込みの激しい人さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年5月15日 20:17 [1582316-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 2 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【処理速度】
Celeronにそんなものを求めてはいけません。電源管理設定がデフォルトだと電源に接続していないとまともに動きません。
とはいえ何かを1つやるだけなら何とかなります。マルチでやろうとした瞬間激重になりますが。
【入力機能】
タッチもあるので十分です。価格を考慮していましょう。
【携帯性】
タブレットとして分離できるのはなかなかいいです。これ重要。
【バッテリ】
持ちますね。特にTypeCが外部出力できるので、本体液晶を切ると仕様を超えて持ちます。
【画面】
白っぽい。IPSとはいえあまりいいとは言えない。
【付属ソフト】
Office2019H&Bがついてきます。
【コストパフォーマンス】
最高
【総評】
リビングで活躍しています。サブなので例えばちょっとした調べ物や、料理の際にタブレットモードでキッチンにもっていって表示する等活躍しています。
解像度が低いですが、逆に言えば動画が低画質でも全画面できれいに見れます。というか処理がFHDでは追いつかない可能性が高いのでこれでいいです。
結論は割り切って使いましょう、ということだと思います。
ネットワークに入れてちょっとしたことに手が届くいいものだと思います。おまけでOfficeがついてますので、コスパ最高ですね。
よく言えば2コアのN4020ではなく4コアがあればよかったですね。マルチタスクは固まってまともに使えないので。
仕様書の中でPD、NanoSIMスロ等ありますが、82H0001XJPにはありませんでした。(実際にはPDの反応がある場合がありましたが、充電は結局できませんでした。おそらくgiga スクール等での仕様とごっちゃになっているのだと推測しています)
参考になった14人
「IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 06:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月22日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月21日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 20:17 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

【7月4日AM6時まで】期間限定特別価格の今がチャンス!