Monitor XT MXT15 [ペア]
- ハイレゾ対応のテリレン・ドーム・ツイーターを搭載したブックシェルフ型スピーカー。クリアで高精細な高音域を実現している。
- 強力な13cmダイナミック・バランス・ウーハーと背面のバスレフポートが、クリーンでオープンな中音域とレスポンスのよい低音を届ける。
- Hi-Res Audio認証を取得。プリメインアンプでもAVアンプでも鳴らしやすい高感度設計を採用。
購入の際は販売本数をご確認ください
Monitor XT MXT15 [ペア]Polk Audio
最安価格(税込):¥21,060
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月下旬

よく投稿するカテゴリ
2022年12月6日 16:22 [1655601-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインは少しダサいです。ウーハーは4箇所ネジ止めが丸見えです。ネジ6本ならもう少し格好いいと思いますが、ウーハーユニットが組み立てキットみたいなデザインでよろしくない。
箱の仕上げなどは良いですが、サランネットが安っぽい。
バナナプラグ対応端子。保護ピンが刺さってます。これを抜くのが面倒。爪が割れそうです。ネジザウルスを使うと楽勝です。そ〜と挟んで、ゆっくり引き抜きます。マイナスドライバーでこじらない方がよろしいかと。
(ちなみに、ネジザウルスもどきがダイソーにありましたよ。500円くらいかな。話がそれてすみません。)
【高音の音質】
クスコ、姫神せんせいしょんを試聴しました。シンセ高音域がきれいに出てました。濁りはなかったです。
【中音の音質】
シーナ・イーストン、グロリア・エステファン、クリスティーナ・アギレラを試聴しました。歌のうまさが際立ち、とてもきれいなボーカルと感じました。野太くなることなく、声の通りも良かったです。
【低音の音質】
デヴィッド・ゲッタ、マルーン5、アダム・ランバート、ロビン・シュルツを試聴しました。
低音に力があります。低音出過ぎとのレビューも散見されるよう、確かに出てますね。でも、自分にはそれが心地よい。
サイズの割に重低音も出てます。とても気持ちいいですね。ドンシャリ系が好きなので、音質は満足。ダンス、クラブ系、EDM、ロック、ポップスなど乗りの良い曲が向きそうです。
【サイズ】
小ぶりに感じました。でも重いです。ウーハーにデカ磁石が付いている画像を見た記憶が...そのためでしょうか。
机上においても大丈夫と思いますけど、デスクトップオーディオ用にはもったいないような。
スタンドに置いて、それなりのアンプにつないで欲しいなと思います。
【総評】
マランツのM-CR612でCD再生しました。バイアンプモードにしてます。
感想としては、ポーク、良いです。デザインのみ-10点で、90点付けます。JBLも良いけどポークもよい。
値段が安いので、お勧めします。コスパは極めて良い。買って損しないと思います。
- 使用目的
- ロック
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった3人
「Monitor XT MXT15 [ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月27日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 08:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月13日 20:26 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
