BTR5 2021
- 32bit/384kHzPCM、DSD256ネイティブ再生を可能にしたUSB DAC機能を備えたBluetoothレシーバー。
- ESS Technology製DACとアンプ統合型チップ「ES9219C」2基を左右独立構成で搭載し、低ノイズ・低ひずみと高出力を両立。
- BluetoothレシーバーにはQualcomm製「CSR8675」チップを採用し、高い接続安定性を実現する。

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2022年11月29日 09:01 [1651038-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
OLED表示部 |
操作部 |
裏面。ガラスで見た目にも高品位。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
Fiio M17と組み合わせて確認しました。イヤホンはDUNUのEST112(φ2.5mmバランス)です。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、筐体は金属素材、前面と裏面はガラス素材で高級感があり、価格を考えると上出来に思います。
【音質】
主にLDAC(音質優先)接続で確認しました。情報量の多さでディテールが高密度。音質面でワイヤレス接続を敬遠していた方にとって、本機は検討に値すると思います。
LDACとaptX HDの聞き比べもしてみました。情報量の多さではLDACが有利で、テクスチャの濃さ、余韻による空間の広がりは好印象です。aptX HD接続はあっさり気味ですが、歪感が少なく、滑らかでマイルドな音調を好まれる方には、こちらの方が適するかもしれません。好みで選ばれると良いと思います。
【操作性】
本体に音量調整ボタンを備え、ダイレクトに音量調整が可能です。ゲインやフィルター設定も、OLED画面の表示を見ながら切り替え設定ができます。
ほか、アプリでは、多数の項目が、判りやすいGUIで設定可能です。
【機能性】
モノクロOLEDディスプレイを備え、接続コーデックや音量の確認が可能です。
アプリでは音質に関連する沢山のパラメーター設定が可能で、マニアの遊び心も満たしてくれると思います。製品公式ページではデジタルフィルターが5種類以上選べそうな感じですが、実機では2種のみでした。(ソフトウェア/ファームウェアのバージョンなどによって異なるのかもしれませんので、ご参考までに)
【総評】
Bluetooth接続はLDACやaptX HDにも対応し、有線接続でUSB DACとしても使用可能。アプリで設定できるパラメーターも多く楽しみの多い製品です。音質、機能やスペック、アプリの充実度を考えると、価格設定は非常にリーズナブル。コストパフォーマンス的にもお勧めできる好製品です。
参考になった2人
「BTR5 2021」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月25日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 09:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月27日 11:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月19日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月14日 12:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月5日 06:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月4日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月27日 21:40 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
多機能さが魅力、音質も大満足
(ヘッドホンアンプ・DAC > W2-131)5
野村ケンジ さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
