2021年11月12日 発売
MEG CORELIQUID S360
- 360mmラジエーターや第7世代Asetek製ポンプを搭載した水冷CPUクーラー。静音性と耐久性にすぐれた「MEG SILENT GALE P12」ファンを3基搭載。
- 低温時にファン動作を停止する「0 RPM」に対応。ウォーターブロックには60mmファンを搭載し、M.2 SSDやVRM、その周辺部品の冷却が可能。
- ウォーターブロックに搭載した2.4型IPS液晶ディスプレイには、CPU温度などのシステム情報だけでなく、時刻、写真、GIF、天気情報などを表示できる。

よく投稿するカテゴリ
2022年3月20日 20:17 [1562953-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
値段は高いが良いクーラー
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Core i7-12700Kで動画編集用のPCを自作しました。
【デザイン】
昨今のLEDで派手に光るパーツが嫌なので
液晶ディスプレイのみの質実剛健なモデルです。
【冷却性能】
簡易水冷は初めてですが、よく冷えると思います。
ウォーターブロックにファンが搭載されており
CPU、VRMまわりも冷やせます。
【静音性】
動画エンコードなど負荷をかけない時はファンも低回転で静かです。
ファンは Noctuaに変えました。
【取付やすさ】
初めてだったのでラジエーターの取り付けは苦労しました。
前面吸気にしたかったのですが添付イラストの推奨向きでは
パイプ長が足りず取りけられなかったので
天面排気で取り付けました。
【総評】
高い買い物でしたが、CPU温度やファン回転数など
液晶ディスプレイに表示できるので、
ガラスPCケースでは便利だと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
「MEG CORELIQUID S360」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月10日 16:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月2日 16:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月13日 14:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月6日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月30日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 11:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月20日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月20日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月8日 23:19 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
ユーザーレビューランキング
(CPUクーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
