『インテル純正品の安心感』 インテル AX200.NGWG.DTK sx551さんのレビュー・評価

AX200.NGWG.DTK 製品画像

画像提供:パソコン工房

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥3,180

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,180¥4,180 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥3,180 〜 ¥3,680 (全国74店舗)最寄りのショップ一覧

無線LANタイプ:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インターフェース:M.2 2230 周波数帯:2.4/5GHz AX200.NGWG.DTKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AX200.NGWG.DTKの価格比較
  • AX200.NGWG.DTKの店頭購入
  • AX200.NGWG.DTKのスペック・仕様
  • AX200.NGWG.DTKのレビュー
  • AX200.NGWG.DTKのクチコミ
  • AX200.NGWG.DTKの画像・動画
  • AX200.NGWG.DTKのピックアップリスト
  • AX200.NGWG.DTKのオークション

AX200.NGWG.DTKインテル

最安価格(税込):¥3,180 (前週比:±0 ) 登録日:2021年11月12日

  • AX200.NGWG.DTKの価格比較
  • AX200.NGWG.DTKの店頭購入
  • AX200.NGWG.DTKのスペック・仕様
  • AX200.NGWG.DTKのレビュー
  • AX200.NGWG.DTKのクチコミ
  • AX200.NGWG.DTKの画像・動画
  • AX200.NGWG.DTKのピックアップリスト
  • AX200.NGWG.DTKのオークション

『インテル純正品の安心感』 sx551さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AX200.NGWG.DTKのレビューを書く

sx551さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:354人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
29件
レンズ
1件
18件
無線LAN子機・アダプタ
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
機能性5
使いやすさ3
安定性5
受信感度5
インテル純正品の安心感
 

付属の拡張カードブラケットにアンテナを装着し、PCの同ブラケットとボルトで締結

プリンターの底に拡張カードブラケットを挿入し固定しました

 

我が家のWifiは回線速度100Mbpsの光。なので、室内だけどんなに速くても意味がないのですが、「そこに山があるから登る」と言うのと同じで、マザボ(AMD B550)に無線LANカード(兼ブルーツース)のスロットがあるので、試してみたくて仕方なく(笑)。

これまで、無線LANルーターArcher AX73,無線LANアダプターArcher T4U V3の組み合わせて順調に稼働していたのですが、やはり、ムラムラと欲求が高まり、スロットを埋めてみることに。

結論から言えば、何の問題もなくサクサクと動いてくれています。組み込みの難易度から言えば、USB無線LANアダプターの方が数段簡単です。USBに差し込むだけですからね。だが、自作歴の長い私としては、マザボに色々差し込むのは苦痛ではありません。ということで、差し込んでみたのですが、アンテナ線は最初から接続されていて便利ではありますが、これが簡単に外れてしまう。2本のアンテナのどれとつないでも一緒なので、アンテナ線が外れても心配はありません。けど、もう少し外れにくいやり方はないのかと思わざるを得ず(細かいので老眼にはやりづらい)。

ドライバーは付属しないので、インテルのサイトからダウンロードしてインストール。だが、せっかくセキュリティに最新のWPA3を装備しているのに、デフォルトではWPA2になってしまいます。一手間余計ですね。

また、ルーターとの接続にWPSは使えません(製品自体が基盤なのでボタンはない)。WPSが一般化した現在では、多少面倒です。

最初はPCの裏側にアンテナを装着して使っていたのですが、各種ケーブルが複雑に入り組んでいる場所なので受信条件的には不利です。なので、別途1.8m延長アンテナケーブルをAmazonにて買い、こちらにアンテナを接続。ルーターと子機のアンテナがお互いに目視できるようにしました。

ただし、この場合問題が。それは、台座がないのでアンテナが倒れてしまうこと(延長ケーブルにアンテナをつないだだけですから当然ですよね)。そこで一工夫。パッケージに入っていた小さな方の拡張カードブラケットを活用、こいつにアンテナをネジ止めしました。そして、PCケースから外した拡張カードブラケットとねじ穴を合わせてネジ止め。こうすることで台座もどきが完成。こいつの先っちょをプリンターの底に挿入することでアンテナが固定できました。

現在1200Mbps程度で安定稼働しています。回線が100Mbpsなので、これ以上速い設定にしても意味がないので、そのままにしています。速くしようと思うなら、接続速度の設定をいじれば2400Mbpsで接続出来るはずであります。

ところで、ネットを見ると、AX200は色んな業者から単品販売されておりますが、まがい物も相当あるように思われます。変なものをつかまないためにも、インテル純正のこちらの製品は安心です。また、同製品をPCIe×4スロットに装着出来るようにした製品が他社から売られていますが、お値段はこいつの倍程度とお高い。ので、安く挙げたいならこちらがお勧めです。

なお、ブルーツースは、現在のところ対応した機器を持っていないので宝の持ち腐れ。そのうちマウスを買い換える時にでも使うことにしようと思っています。

<追加>アンテナの設置について、文字情報だけでは理解しづらいと思いますので、画像を添付します。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン無評価
機能性5
使いやすさ3
安定性5
受信感度5
インテル純正品の安心感

我が家のWifiは回線速度100Mbpsの光。なので、室内だけどんなに速くても意味がないのですが、「そこに山があるから登る」と言うのと同じで、マザボ(AMD B550)に無線LANカード(兼ブルーツース)のスロットがあるので、試してみたくて仕方なく(笑)。

これまで、無線LANルーターArcher AX73,無線LANアダプターArcher T4U V3の組み合わせて順調に稼働していたのですが、やはり、ムラムラと欲求が高まり、スロットを埋めてみることに。

結論から言えば、何の問題もなくサクサクと動いてくれています。組み込みの難易度から言えば、USB無線LANアダプターの方が数段簡単です。USBに差し込むだけですからね。だが、自作歴の長い私としては、マザボに色々差し込むのは苦痛ではありません。ということで、差し込んでみたのですが、アンテナ線は最初から接続されていて便利ではありますが、これが簡単に外れてしまう。2本のアンテナのどれとつないでも一緒なので、アンテナ線が外れても心配はありません。けど、もう少し外れにくいやり方はないのかと思わざるを得ず(細かいので老眼にはやりづらい)。

ドライバーは付属しないので、インテルのサイトからダウンロードしてインストール。だが、せっかくセキュリティに最新のWPA3を装備しているのに、デフォルトではWPA2になってしまいます。一手間余計ですね。

また、ルーターとの接続にWPSは使えません(製品自体が基盤なのでボタンはない)。WPSが一般化した現在では、多少面倒です。

最初はPCの裏側にアンテナを装着して使っていたのですが、各種ケーブルが複雑に入り組んでいる場所なので受信条件的には不利です。なので、別途1.8m延長アンテナケーブルをAmazonにて買い、こちらにアンテナを接続。ルーターと子機のアンテナがお互いに目視できるようにしました。

ただし、この場合問題が。それは、台座がないのでアンテナが倒れてしまうこと(延長ケーブルにアンテナをつないだだけですから当然ですよね)。そこで一工夫。パッケージに入っていた小さな方の拡張カードブラケットを活用、こいつにアンテナをネジ止めしました。そして、PCケースから外した拡張カードブラケットとねじ穴を合わせてネジ止め。こうすることで台座もどきが完成。こいつの先っちょをプリンターの底に挿入することでアンテナが固定できました。

現在1200Mbps程度で安定稼働しています。回線が100Mbpsなので、これ以上速い設定にしても意味がないので、そのままにしています。速くしようと思うなら、接続速度の設定をいじれば2400Mbpsで接続出来るはずであります。

ところで、ネットを見ると、AX200は色んな業者から単品販売されておりますが、まがい物も相当あるように思われます。変なものをつかまないためにも、インテル純正のこちらの製品は安心です。また、同製品をPCIe×4スロットに装着出来るようにした製品が他社から売られていますが、お値段はこいつの倍程度とお高い。ので、安く挙げたいならこちらがお勧めです。

なお、ブルーツースは、現在のところ対応した機器を持っていないので宝の持ち腐れ。そのうちマウスを買い換える時にでも使うことにしようと思っています。

参考になった0

「AX200.NGWG.DTK」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
アンテナの設置位置が肝心  4 2023年5月4日 21:27
ASRockマザーボードとの相性良し  4 2023年2月28日 22:40
これを使えるならお手軽なUSBのWi-Fiはやめといたほうがいい  5 2023年2月12日 21:40
アンテナ端子弱すぎる  3 2022年12月25日 19:04
安定してます。  4 2022年12月23日 17:24
デスクトップPCでこれを使わない手はない  5 2022年12月7日 00:28
デスクトップPCの拡張に  5 2022年11月26日 18:03
内蔵できる嬉しさに一方、細かくて大変。  3 2022年7月19日 23:41
安く出ていたので買ってみましたが。  4 2022年7月17日 07:36
安定動作しています  5 2022年6月6日 19:24

AX200.NGWG.DTKのレビューを見る(レビュアー数:13人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

AX200.NGWG.DTKのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AX200.NGWG.DTK
インテル

AX200.NGWG.DTK

最安価格(税込):¥3,180登録日:2021年11月12日 価格.comの安さの理由は?

AX200.NGWG.DTKをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LAN子機・アダプタ)

ご注意