『バッテリー内蔵のポータブル式で900ANSIルーメンの高輝度!』 XGIMI XGIMI Halo+ 神野恵美さんのレビュー・評価

2021年 9月16日 発売

XGIMI Halo+

  • 900ANSI1ルーメンの明るさで1080pフルHD映像を楽しめるポータブルプロジェクター。2時間駆動する59Wのバッテリーを搭載。
  • Harman/Kardon社の5Wのスピーカーを搭載し、Hi-Fi音質で豊かな低音を提供。Bluetoothを通して音楽も再生できる。
  • DLPシネマグレード技術により、最大200型のディスプレイサイズで3Dコンテンツを室内と屋外のどちらでも楽しめる。
XGIMI Halo+ 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥87,870

(前週比:-930円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥87,870¥109,891 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国699店舗)最寄りのショップ一覧

パネルタイプ:DLP パネル画素数:1920x1080 最大輝度:900ルーメン XGIMI Halo+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • XGIMI Halo+の価格比較
  • XGIMI Halo+の店頭購入
  • XGIMI Halo+のスペック・仕様
  • XGIMI Halo+のレビュー
  • XGIMI Halo+のクチコミ
  • XGIMI Halo+の画像・動画
  • XGIMI Halo+のピックアップリスト
  • XGIMI Halo+のオークション

XGIMI Halo+XGIMI

最安価格(税込):¥87,870 (前週比:-930円↓) 発売日:2021年 9月16日

  • XGIMI Halo+の価格比較
  • XGIMI Halo+の店頭購入
  • XGIMI Halo+のスペック・仕様
  • XGIMI Halo+のレビュー
  • XGIMI Halo+のクチコミ
  • XGIMI Halo+の画像・動画
  • XGIMI Halo+のピックアップリスト
  • XGIMI Halo+のオークション

『バッテリー内蔵のポータブル式で900ANSIルーメンの高輝度!』 神野恵美さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

XGIMI Halo+のレビューを書く

神野恵美さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む

満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
静音性5
サイズ5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

バッテリー内蔵のポータブル式で900ANSIルーメンの高輝度!

本体背面と同梱品一式

壁面への投影イメージ。高輝度は100インチサイズの大画面になると威力を発揮する

4月発売の非バッテリー式「MoGo 2 Pro」(左)との比較(正面)

4月発売の非バッテリー式「MoGo 2 Pro」(左)との比較(奥行)

4月発売の非バッテリー式「MoGo 2 Pro」(左)との比較(背面)

4月発売の非バッテリー式「MoGo 2 Pro」(左)との比較(上面)

XGIMIのポータブルプロジェクター。メーカーより実機をお借りして試用。

本体サイズは幅11.3×奥行14.5×高さ17.15センチ、重量1.6キロのコンパクトな卓上サイズのプロジェクターで、2020年発売の「XGIMI Halo」の後継モデルにあたる。

本体にバッテリーを内蔵し、電源なしで使用できるため、屋外での利用や室内でもコードレスで気軽に設置してスクリーン投影を楽しむことがでいる。最大3時間までの使用が可能。

「XGIMI Halo」に比べて、100ANSIルーメン明るい、900 ANSI ルーメンの輝度。ポータブルプロジェクターとしてはとても明るい。Harman Kardon製の5Wスピーカーを2基搭載し、臨場感あるサウンドを楽しめる。

電源オンから約5秒で起動。オートフォーカス・自動台形補正・スクリーンへの自動アジャスト、障害物自動回避などを行う、独自の自動調整機能がとても優秀で、ストレスなくスムーズに投影できる。

「Android TV 10.0」を搭載。5,000以上のアプリを自由にダウンロードすることができ、さまざまなオンラインコンテンツを直接楽しむことができる。Googleアシスタント機能による音声操作にも対応している。

XGIMIのポータブルプロジェクターの最上位モデルとあり、どこを取っても最高峰レベルの仕様を誇るが、スペック表に記載されていないところでも、例えば稼働音や排熱なども優れていると感じた。

これだけの品質とスペック、使い勝手のよさを考えると、とてもコスパが高い製品だ。自宅には既にLEDシーリングライト一体型のプロジェクター「popIn Aladdin」(現Aladdin X)が常設されているが、バッテリー駆動のコードレス式で、場所を選ぶことなく、どこへでも気軽に移動できて、持ち出すことができる本製品も非常に魅力的で、追加でもう1台欲しくなってしまった。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

XGIMI Halo+のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

XGIMI Halo+
XGIMI

XGIMI Halo+

最安価格(税込):¥87,870発売日:2021年 9月16日 価格.comの安さの理由は?

XGIMI Halo+をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(プロジェクタ)

ご注意