
プロフィールフリーランスライターのコヤマタカヒロです。現在、PC、AV機器、白物家電をフィールドに雑誌やWeb媒体で記事を書いています。現在、モノ・マガジンに置いて「コヤマタカヒロのマニア道」「気になるシロモノ家電使ってみました」を交互連載中。このほ…続きを読む
2022年1月22日 23:15 [1542089-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
非常にスリムな本体。上部にはオーブンレンジも置ける。 |
ドア上部に設定ボタンを配置。 急冷モードが利用できる。 |
ドアを開けたところ。5つの収納ケースが並ぶ。すべて同じ深さだ。 |
![]() |
||
引き出しを引いたところ。あと数センチ残り、フルオープンにはならない。 |
たっぷり144L、食材や冷凍食品を収納できる大容量冷凍庫。庫内は引き出し式で、5段の引き出しと急速冷凍ができる上段を用意する。給食冷凍ボタンを搭載しており、買い物後などに食品をすばやく冷凍することができる。
メーカーのショールームで実際に触らせていただいた。
【デザイン】【サイズ】
幅480mmのデザインを採用したコンパクト冷凍庫。本体底面や側面はサファイアブラックで光沢感のある仕上がり。キッチンだけでなくリビングや寝室などに置いても違和感がないデザインになっている。ボディサイズは幅480×奥行586×高さ1291mm。奥行きはややあるが、室内のちょっとした空きスペースに置けそうだ。
【使いやすさ】
引き出し式になっているのに庫内容量を効率よく使える。全ての引き出しの高さ、奥行などサイズは同じなので、食品の分類はしやすい。ただ、奥まで引き出せない構造のため、食材の入れ方は注意が必要だ。
【静音性】
運転音の公称値は約23dBなので、非常に静か。寝室などにおいても運転音が気になることはなさそうだ
【機能】
特別な機能と言えるのはほとんどない。操作できるのは急冷モードを搭載することと、冷凍の設定温度を3段階で設定できることぐらいだ。
ファン式の自動霜取り機能は搭載しているので、定期的な霜取りが不要なのも嬉しい。その他トップテーブルが約100℃の耐熱設計となっているためオーブントースター、レンジなどの設置もできる。
【総評】
巣篭もり生活によるお取り寄せや買いだめの増加により、冷凍庫の容量が足りない世帯が増えている。小型の冷凍庫はそういった世帯に最適なモデル。
144Lの引き出し式は、使い勝手が良くさらに容量的にも付属することがないちょうどよいサイズだと言える。ただし、上記の通り、引き出しが置くまで開かないので、コストコなどの大きなパック商品は入れづらいのが残念な点。小分けにして、急速冷凍するのが良さそうだ。近い容量の他社の冷凍庫と比べると本体価格は割高ではあるが、三菱ブランド分だと考えると納得できる。サファイアブラックのボディは人目につく場所にも起きやすい。
参考になった7人
「MF-U14G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月22日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月5日 21:06 |
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
