
よく投稿するカテゴリ
- マザーボード
- 1件
- 0件
2022年5月20日 01:15 [1583508-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
×の2段目のみ回す止具が使用できませんでしたのでネジ止めです |
【安定性】
2021年12月組立からAdobeCC(AE、Premiere)DaVinci Resolve等を
連日ヘビーに使用していますが、マザボに起因するトラブルは一度もありません。
OCしていないというのもありますが非常に安定しています。
【互換性】
特に問題ありませんでした。
CPU:intel Core i9-12900K
MB:MSI PRO Z690-A WIFI
MEM:Crucial DDR5-4800 32GB 2枚
GPU:NVIDIA RTX A4000
クーラー:DEEPCOOL AK620
電源:Seasonic FOCUS-PX-750
ストレージ:WD BLACK SN850 2TB、1TB他
ケース:Fractal Design Meshify 2 Compact Gray
【拡張性】
PCIeスロットがZ690としては弱いです。
×16のスロットが3本ありますが、
実際は5.0 x16、3.0 x4、3.0 x1なので注意です。
今後の拡張を考えている人には物足りないかもしれません。
M.2スロットは4枚なので良いと思います。
【機能性】
必要十分で特に問題はありません。
しいてあげるなら背面にCMOSクリアボタンが欲しかった。
また、USB3.0が他のZ690と比較して少なめ、
M.2ヒートシンクが1箇所だけなど所々コストカットを感じます。
ただヒートシンクがないのは付け外ししやすいので意外と便利です。
【設定項目】
BIOSはわかりやすいと思います。
【付属ソフト】
ドライバはDVDでなくUSBメモリにしてほしかった。
MSI Centerはあまり良い評判を聞きませんが、
PCの情報を見たいときは便利です。
OCやファンコンはBIOSでやったほうが良いかと思います。
【その他】
最近のM.2スロットに回すだけで付けられる留め具が付属しますが
2段目(M2_2)のみ回すスペースが無くて使用できません。(2280の場合)
焦りましたが普通のネジも付属しているので大丈夫でした。
【総評】
初のMSIマザーでしたが見た目がいかにもビジネス向けという感じで気に入りました。
ピカピカさせるのやMSIのドラゴンが苦手な人にも良いと思います。
Z690の中ではあまり人気が無さそうですが、性能も必要十分ですし、
12900KとDDR5メモリでハイスペックに組みたいけど
コスパも大事って人にはおすすめです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「PRO Z690-A WIFI」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月20日 01:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月20日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月25日 07:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 01:19 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
