Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版マイクロソフト
最安価格(税込):¥13,980
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月11日

よく投稿するカテゴリ
2022年1月2日 09:15 [1535555-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
Edgeにスリープタブ(Sleeping Tabs)という新機能
【使いやすさ】
右クリックメニューが2段階に変わったが慣れが必要か
【安定性】
Windows10を踏襲しておりとても安定している
【軽快性】
シェル、UIの応答性が改善された(アプリやプロセスの優先順位を調整)
【総評】
新しいOSはいつもワクワクするものですが、11は実質Windows10をベースとした改善版のようですね。過去の例ですと、95→98→Meとか、2000→Xpの時のような流れに似ており、Vistaや8が出た時のような大きな新鮮味には欠けます。 しかし内部的にはセキュリティ以外にもそれなりに改善されていて、使用中のプロセスへの積極的リソース割り当て、バックグラウンドプロセスのメモリ使用量削減等工夫がされています。多くの人が使うブラウザーはより軽快に動作するようになっているのでこの点においてはとても使いやすいですね。大型更新も従来の半年毎から1年毎に変更されたらしいのでこの点もうれしい対応です。
新規でパソコンを買うとWindows11で何も問題はないのですが、若干困るのは自作系とかWindows11対応のCPU等のパーツが品薄で選択肢が限定され割高になってしまう点です。
参考になった5人
「Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月4日 10:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月31日 06:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月5日 12:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月6日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月2日 09:15 |
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(OSソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
