
よく投稿するカテゴリ
2022年3月1日 06:09 [1556780-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
信頼性 | 無評価 |
パソリRC-S330及びACR1251CL-NTTComからの買い替えです。
以前RC-S330はWindows10 (Parallels Desktop仮想環境、以下VM)で、ACR1251CL-NTTComはIntel Macでe-Taxによる確定申告に使用していましたが、現在の手持ち機器はApple Silicon Mac とARM版Windows11 VMに変わりました。
RC-S330はソニーのサポート終了で新しいドライバが出ないためARM版Windows11 VMで使えなくなり、Macには元々非対応なのでお役御免となりました。
ACR1251CL-NTTComは引き続きARM版Windows11 VM及びApple Silicon Mac(但し、要ドライバv.1.1.8)でe-Taxに使用出来ますが、Suica、Edyなどの読み取りには元々対応していません。
自分の場合、e-Tax確定申告は昨年からカードリーダー不要のID・パスワード方式で行っていますし、更に今年の確定申告からはスマホによるマイナンバーカードの読み取り認証も可能になりましたので、カードリーダーの出番は益々減りつつあります。
ただ、皆無になった訳ではないので(例えば、上記e-TaxのID・パスワード方式は最初の申込み時に税務署に出向いて対面で本人確認するのが原則ですが、カードリーダーでマイナンバーカードを読み込んで認証すれば自宅PCからも申込み可能です)、念のためにWindows11/Apple Silicon Mac両対応で且つどうせならe-Tax以外の用途にも使えるカードリーダーを一つ持っておきたいと考えていた時にメルカリで超特価の本製品を見つけ興味本位で購入しました。
動作検証ではApple Silicon MacとARM版Windows11 VMでe-Taxに正常にサインイン出来ました(Mac用のドライバはIntel Mac用とApple Silicon Mac用の2種類ありますので要注意)。
但し交通系ICカードを扱うSFCard Viewer Web版については、Macの対象ブラウザはChromeのみのためSafari派の自分は検証出来ず。またWindows11環境では最新のNFCポートソフトウェア(v. 6.0.3.3)をインストールした上でEdgeを使って家内のSuicaカードの読み取りを試みましたが「リーダー・ライターのオープンに失敗しました」とのアラートが表示されて読み取れませんでした。また、Windowsアプリ版のSFCard Viewer 2も「NFCポートパソリが取り外されているか、他のアプリケーションで使われています」とのアラートが表示されて駄目でした。
本製品のドライバと一緒にインストールされるNFCポート自己診断アプリでチェックしてみると「リーダー/ライターが接続されていないか、ドライバーソフトウェアのインストールが未完了です」と表示されて診断に進めません。また、Windows11のデバイスマネジャーではNFC Portの項がなくUSBデバイスの項にFelica Port/PaSoRi 4.0が表示され、そのドライバはMicrosoft製の汎用USBドライバとなっています。
自分のやり方が間違っているのか、それともソニー製のWindows用ドライバがARM版Windows11 VMに未対応なのか判りませんが、前述の通りe-Taxには本製品とマイナンバーカードでサインイン出来ますし、Suica等を読み取るスマホ用のアプリやモバイルSuicaもあって実用上の不都合はないので、NFCポートソフトウェアのアップデートを気長に待ってみようと思います。
参考になった1人
「パソリ RC-S300」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月3日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 17:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月4日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月1日 06:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 18:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 05:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 09:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月13日 10:04 |
ICカードリーダー・ライター
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
(ICカードリーダー・ライター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
