WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0CWESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月12日

よく投稿するカテゴリ
2022年7月19日 15:00 [1601521-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
トラブルなく良好です
自作の小型PCに搭載しました。通気性の悪いケースの為、発熱を抑える為にM.2 SSDはGen3を選択しました。(Gen4は速い分、高温になるのが一般的です。私自身、何度か経験がありますが、冷却が間に合わずM.2 SSDが高温になるとデータが損失する場合があります。)
Gen4と比べると計測速度は半分程度の読込3500MB/sですが、OSの立ち上げで体感差は殆ど感じられないくらいです。大きなファイル(数GBの動画等)を同等の速度が出る他ストレージとやり取りすればGen3とGen4の差は体感できるのでしょうが、個人的にはそういった作業をしないのでGen3で十分です。
半年弱の利用ですが、今のところはこれといったトラブルも無く、快適に動作しています。個人的にストレージでは最も信用しているWestern Digital社の製品がこのコスパで手に入るのはとても有り難いです。
500GBと少なめの容量なので、動画など大量に保存するには心許ないですが、そういった大きなファイルを保存する予定が無く容量を重視しない人にオススメです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月13日 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月5日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月27日 01:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月28日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月1日 15:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月2日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月31日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月4日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月27日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月31日 16:57 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
スペック通りの高速読込!ノック式でホコリにも強い!
(SSD > ESD-ESK0250GWH [ホワイト])4
鴻池賢三 さん
ユーザ満足度ランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
