2021年11月 4日 発売
Core i5 12600KF BOX
- 10コア(6Pコア+4Eコア)16スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。
- 基本クロックは3.7GHz(Pコア)/2.8GHz(Eコア)、最大クロックは4.9GHz(Pコア)/3.6GHz(Eコア)、PBPは125W、MTPは150W。
- 高性能な「Pコア」(Performance-cores)と電力効率にすぐれた「Eコア」(Efficient-cores)を組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーを採用。
価格帯:¥37,990〜¥56,539 (12店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2021年11月9日 16:16 [1516108-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 4 |
性能は良いが.....
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Windows10環境で使用
マザーはTUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4
CPUクーラーは虎徹Mark2(LGA1700用キット使用)
【処理速度】
ベンチマークをすれば速いですね。かなりの数字出ます。
Cinebench R23でマルチ17799です。
【安定性】
大きなトラブルはありませんが、まだ熟成されてはいないと思います。
【省電力性】
アイドル時はそんなに喰いません。高負荷時も許容範囲かな。
【互換性】
今はZ690マザーしかないので、選択肢が少ない。
【総評】
処理速度は文句なしです。
ただ高負荷時に発熱はします。当方は窒息静音ケースなので温度が高めには出ると思いますが、Cinebench R23を実行すると最高温度91℃になりました。
エアフローの良いケースか簡易水冷を使用したほうが無難でしょね。
あと、マザーが高いのがイタイです(笑)
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった19人
「Core i5 12600KF BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月10日 08:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月12日 05:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月29日 13:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月16日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月9日 16:16 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
