2021年11月 4日 発売
Core i5 12600K BOX
- 10コア(6Pコア+4Eコア)16スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載している。
- 基本クロックは3.7GHz(Pコア)/2.8GHz(Eコア)、最大クロックは4.9GHz(Pコア)/3.6GHz(Eコア)、PBPは125W、MTPは150W。
- 高性能な「Pコア」(Performance-cores)と電力効率にすぐれた「Eコア」(Efficient-cores)を組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーを採用。
価格帯:¥35,792〜¥49,990 (25店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
- CPU
- 1件
- 0件
2021年11月22日 21:10 [1520235-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
待った甲斐あり
【処理速度】
9900kからのマザボ含めての変更です。
asrock steel legend z690 でCINEBENCH R23で17000オーバー!?
電力も低めで待った甲斐がありました!
【安定性】
マザーボードも含め全く問題なし。9900kのじゃじゃ馬ぶりからは寂しい位でした。
【省電力性】
発熱も低く、簡易水冷でもベンチ中も70℃前後でした。数値の細かい確認はまた後でしようと思いますが、普段はかなり低電力で動いていて、30℃前後です。
【互換性】
特に問題ありません。
【総評】
6700から8700k、9900kとi7、i9を使ってきましたが、core i5でここまで来たかという感じです。
ガチで映像編集する方以外、ゲーミング用途位までならば殆どの方に十分なCPUだとおもいます。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった22人
「Core i5 12600K BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 19:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月8日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月6日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月1日 09:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月22日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月17日 02:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 08:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 12:24 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
