2021年11月 4日 発売
Core i7 12700KF BOX
- 12コア(8Pコア+4Eコア)20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。
- 基本クロックは3.6GHz(Pコア)/2.7GHz(Eコア)、最大クロックは5.0GHz、PBPは125W、MTPは190W。
- 高性能な「Pコア」(Performance-cores)と電力効率にすぐれた「Eコア」(Efficient-cores)を組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーを採用。
価格帯:¥39,980〜¥54,800 (8店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
- CPU
- 1件
- 0件
2025年2月16日 23:51 [1936901-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 5 |
不具合問題が怖いので
intel 13・14世代の不具合の噂を考慮してこちらを購入。AMD買った方が
いいんだろうなとは思いましたが当方intel信者ゆえ選択肢はありません。
処理速度:これに関しては特に問題ないです。といっても私があまり多コア
を動かす作業をしないからというのもあると思いますが(^^;
安定性 : 13・14世代を選ばなかった理由がこれなわけですから当然
安定してます。バッチグーです。
省電力性:Core i7の上末尾K付きということで少々電気喰い虫です。私は
4060Tiとの組み合わせで玄人志向の750W電源を使ってます。
発熱 : 空冷で冷やせます。サイズなら無限6や風魔3、DeepCoolなら
AK620とかAK500が妥当な所だと思います。過剰と思う人も
居るかもしれませんがCPUなんて冷えてなんぼでしょう?
互換性 : LGA1700のM/Bなら動きます。しばらく安泰でしょう。
反りはCore Ultraよりはマシです。気になる人は金具でも買ってください。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「Core i7 12700KF BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月3日 11:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月31日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月20日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月16日 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月15日 18:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月18日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月7日 13:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月17日 14:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 18:34 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
