2021年11月 4日 発売
Core i9 12900K BOX
- 16コア(8Pコア+8Eコア)24スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載している。
- 基本クロックは3.2GHz(Pコア)/2.4GHz(Eコア)、最大クロックは5.2GHz、PBPは125W、MTPは241W。
- 高性能な「Pコア」(Performance-cores)と電力効率にすぐれた「Eコア」(Efficient-cores)を組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーを採用。
価格帯:¥67,980〜¥100,704 (25店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年12月8日 01:49 [1656053-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
省電力性 | 2 |
互換性 | 5 |
時間が経つにつれてさすが i9 12900Kだなと思わされました。
ASUSのZ490マザーボード+i7 10700Kが微妙に調子が悪く不安定なのが気になり改善するためMSIのZ690マザーボードとこのCPUを選択しました。巷の噂通りかなりの発熱で240mm簡易水冷クーラーではまるで冷却が賄えない状態なので結局360mmのMSI製簡易水冷クーラーを再購入する羽目になりました。360mm購入後は安定して冷却されています。(アイドリング状態でCPU温度23℃から25℃くらい、ベンチマーク負荷状態ではピークで87℃くらいまで上昇しますが負荷がなくなればすぐに40℃以下まで下がります。)組み立て当初はi7 10700Kと比べてさほど速くないと感じましたが時間が経つにつれてやはりi9 12900Kは違うなと感じました。買い換えてみて正解でした。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「Core i9 12900K BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月20日 13:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月5日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月8日 01:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月4日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月20日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月27日 21:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 01:54 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
