2022年 1月28日 発売
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- 高い解像力を有する「NIKKOR Z レンズ」の「S-Line」に属し、色にじみを抑えたシャープな描写を実現する5倍標準ズームレンズ。
- 幅広い焦点距離を開放F値4一定でカバーし、静止画、動画ともに望遠側での大きなボケを活かした表現が可能。
- 約630gと軽量で、高い携行性を備えている。望遠端で最大撮影倍率0.39倍を実現し、被写体を大きく撮影できる。
最安価格(税込):¥120,000
(前週比:-1,800円↓)
発売日:2022年 1月28日

よく投稿するカテゴリ
2022年7月13日 16:41 [1600015-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
格好いいぞ
Z24-70/f4との比較ではサイズ以外は完全上位互換と考えて間違いないと思います。f値解放から気兼ねなく使えるはZレンズ共通の強みですね。
Z24-200/f4-6.3との比較では長い焦点距離では勿論劣るもののAF速度と画の精細さで上回ります。ただこのZ24-120/f4には相当期待し過ぎていたため、残念ながらそこまで大きな違いとまでは感じませんでした。ですので当初手放す予定だったZ24-200は未だ手元においています。
しかしながらハーフマクロに近い最大撮影倍率は相当の強みで、フードや花々の撮影では想像以上に活躍するはずです。
やや大きくも感じる外観は24mm時にはかなり格好いいです。これだけでテンションが上がる私は変わり物でしょうか?
このZ24-120/f4と14-30/f4、35mmか50mmの単焦点、更に好みの望遠レンズがあればほぼ取りこぼしのないカメラライフを送れると思います。
- レベル
- アマチュア
参考になった36人
「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月4日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月2日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月18日 07:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 02:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月22日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月15日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月12日 09:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月9日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月8日 19:31 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
