NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- 高い解像力を有する「NIKKOR Z レンズ」の「S-Line」に属し、色にじみを抑えたシャープな描写を実現する5倍標準ズームレンズ。
- 幅広い焦点距離を開放F値4一定でカバーし、静止画、動画ともに望遠側での大きなボケを活かした表現が可能。
- 約630gと軽量で、高い携行性を備えている。望遠端で最大撮影倍率0.39倍を実現し、被写体を大きく撮影できる。
最安価格(税込):¥129,009
(前週比:-790円↓)
発売日:2022年 1月28日

よく投稿するカテゴリ
2022年11月13日 23:52 [1544287-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
広角から中望遠までは、4500万画素で完全に解像します(スタバのロゴにご注目)。 |
望遠端は、広角から中望遠ほどの感動はないものの、十分ハイレベルな描写です。 |
【操作性】
各部スムーズに動作し、良好です。
【表現力】
解像力もボケも色も、24-120の5倍ズーム、しかもたった12万円少々で、ここまでできるのかと感心させられます。
強いて弱点を挙げるなら、望遠端が「相対的に」若干甘くなるのと(広角から中望遠までが非常にシャープなため比べたら分かるってレベルですが…)、ボケに口径食は出ますけど、ズームレンズにそこまで求めますか…?
【携帯性】
大きさは可もなく不可もなく、重さは見た目通りか若干軽いかな?という印象です。
【機能性】
AFは十分に速く、ハーフマクロ的に寄れるのも良いです。
手振れ補正がないのでAPS-Cボディでの使用はやや注意が必要です。
【総評】
どこを取っても高い水準で大満足、自信をもってお勧めできる1本です。
価格も昨今の状況の中ではかなり良心的だと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった56人(再レビュー後:22人)
2022年1月29日 18:40 [1544287-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
【操作性】
良好です。
【表現力】
まだ家の中で試し撮りレベルですが、解像力もボケも色も文句なし。
描写がズーム全域で安定していて非常に好印象です。
24-120mm、F4というスペックを字面通りに受け取ってよいのですから、大したものだと思います。
【携帯性】
長さはそこそこありますね。
重さは見た目通りの印象です。
【機能性】
AFは速く、ハーフマクロ的に寄れるのも良いです。
手振れ補正がないのでAPS-Cボディでの使用はやや注意が必要です。
【総評】
Zも3年でまずまずレンズラインナップが揃ってきましたが、中でも標準ズームは明るさ・焦点距離・大きさなど色々豊富になってきました。
様々な需要があり、画質等でFマウントとの差別化もしやすい標準ズームに力を入れることは理にかなっていると思いますし、いちニコンファンとして嬉しく思います。
ほぼ同価格帯で24-200や28-75 f2.8もなかなか魅力的な選択肢ですが、
個人的に24-120という画角が好きなことと、Sラインであることが決め手になり、このレンズに決めました。
どこを見ても高い水準で満足、特に画質はこだわりが感じられ非常に好印象です。
価格も昨今の半導体不足の中でかなり良心的だと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった34人
「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月27日 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月6日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月6日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月3日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月30日 11:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月1日 09:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月9日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月2日 21:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月21日 07:14 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
