2022年 2月 4日 発売
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
- フルサイズミラーレスカメラ対応超望遠ズームレンズ(ニコン Z マウント)。色にじみや色づきを抑え絞り開放から高い解像性能を発揮する「S-Line」。
- 幅広い焦点距離をカバーする超望遠レンズで、広角端で撮影距離0.75mを実現。質量は約1355gで、長時間の移動時や撮影時の負担を軽減。
- 「重心移動レス機構」を採用し、ズーミングによる重心の変化を大幅に抑制する。
価格帯:¥337,999〜¥375,980 (14店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sニコン
最安価格(税込):¥337,999
(前週比:-5,887円↓)
発売日:2022年 2月 4日

よく投稿するカテゴリ
2023年1月9日 13:13 [1668065-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRとの比較
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRとの比較になります。
描写は確実に良くなっています。
特にテレ端側です。
FAは比べると遅く、迷う時が有ります。
動きが速い被写体はちょっと弱いかも?
携帯性はほぼ同じです。
フィルターサイズが変わらなかったので助かりました。
概ね満足はしていますが、価格は高いと感じます。
またレテワイド側が100mmでも良いのですが、テレ端側はもう少し
欲しい(500mm位)と感じます。
ブレ対策は重要と感じます。純正の三脚座だけだとやや不安を感じますが、
まだこの機種専用の良い三脚座が見つかっていません。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- スポーツ
参考になった11人
「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月9日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月18日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月12日 13:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月22日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 17:09 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
