2022年 2月 4日 発売
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
- フルサイズミラーレスカメラ対応超望遠ズームレンズ(ニコン Z マウント)。色にじみや色づきを抑え絞り開放から高い解像性能を発揮する「S-Line」。
- 幅広い焦点距離をカバーする超望遠レンズで、広角端で撮影距離0.75mを実現。質量は約1355gで、長時間の移動時や撮影時の負担を軽減。
- 「重心移動レス機構」を採用し、ズーミングによる重心の変化を大幅に抑制する。
価格帯:¥337,999〜¥375,980 (14店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sニコン
最安価格(税込):¥337,999
(前週比:-5,887円↓)
発売日:2022年 2月 4日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月12日 13:45 [1632074-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
買うならz24-120もセットで買うといいですよ
【操作性】
どれも直感でイジれるので良いと思います。
【表現力】
全域で素晴らしいと思います。
【携帯性】
カメラバッグにも普通に入るし、1日中振り回せます。
【機能性】
他のレンズと同じなので普通です。
【総評】
動物園で撮るときはこのレンズ一本で撮ってます。z400mmf4.5と悩む人が多いかと思われますが、40万−45万くらいならz24-120とz100-400の2本を買うという選択肢もあります。400mmに拘るか、自分のラインナップ増やすかですね。z400mmf4.5とz100-400は画質においては差は無いです。z100-400の写りはかなり高いレベルになってるのでズームだからと臆する事は無いです。片ボケが酷いとレビューされてる方いますが、使ってる限りそんな片ボケ無かったですけどね。個体差なのか使われてる方のレンズに何か原因があるかご本人様が気にし過ぎなんだと思われます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- その他
参考になった36人
「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月9日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月18日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月12日 13:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月22日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 17:09 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
