2021年11月 4日 発売
Z690 UD DDR4 [Rev.1.0]
- Z690チップセットを搭載したATXスタンダードマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代intel Coreプロセッサーに対応。
- 16+1+2 デジタル電源フェーズ設計を採用。オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し「RGB FUSION 2.0」でコントロール可能。
- PCIe5.0対応PCIe×16スロット、USB3.2 Gen2×2 Type-C、3基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE 有線LANなどを搭載。
価格帯:¥28,380〜¥33,067 (9店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
Z690 UD DDR4 [Rev.1.0]GIGABYTE
最安価格(税込):¥28,380
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月 4日

よく投稿するカテゴリ
2022年8月16日 11:04 [1611278-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
普段GIGABYTEかMSIですが、お値段安いのでこちらおすすめします
【安定性】
なかなかAurosより下の商品を購入することは無いので不安はありましたが、
2X 銅や16+1+2 電源などスペックは遜色なく、購入以来安定動作しています。
【互換性】
本製品に限らず、パーツの相性で動かないことはほぼ無いです。
CPUの反りが話題になり確認しました。個体差あると思いますが、若干反ってました。
現在はマウントフレーム追加して運用しています。
【拡張性】
M.2.ポート全3か所利用していますが問題ありません。
【機能性】
リセットがボタンになっているので便利です。
【設定項目】
BIOSの項目で端折られてるような感じはないので大丈夫だと思います。
【付属ソフト】
ユーティリティソフトは未使用のため無評価です
【総評】
AlderLake 12600k 5.2GHzでCinebench Single R23 2000超えたので満足の一台になっています。
余談ですが、最近他メーカーが2X 銅的なスペックを掲げるようになった気がしていて、元祖はGIGABYTEかなと思っています。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人
「Z690 UD DDR4 [Rev.1.0]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月12日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月16日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 00:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月17日 04:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 06:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月14日 13:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月20日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月17日 20:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月5日 14:10 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
ユーザーレビューランキング
(マザーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
