GT730-SL-2GD5-BRK-E [PCIExp 2GB]
- GeForce GT 730を搭載し、ロープロファイルに準拠したファンレス設計のビデオカード。1スロットタイプ。
- 出力インターフェイスにはHDMI 1.4b×1、SingleLink-DVI-D×1、D-SUB×1を装備し、最大同時出力画面数は3。
- Lowprofileブラケット×2が付属する。
GT730-SL-2GD5-BRK-E [PCIExp 2GB]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年10月28日

よく投稿するカテゴリ
2022年1月8日 02:55 [1537463-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
・ゲーミング目的で本機種を選ぶ人もいないと思いますが、ゲームは一切使用していません
・使用環境:AMD 5600X + ASUS PRIME B550M-K で1ヶ月稼働、モニタは1920*1080
【安定性】
デフォルトがGamingModeなのでそのまま使っているため、GPUはフルスピードの80%以下で稼働しているが、特に問題は発生していない
【画質】
同じGT730でGDDR*1GBの製品から買い替えたが、細かいテキストまでクリアでストレスフリーな印象である
【機能性】
自分は複数画面同時表示は使っていないが、3画面目がアナログになってしまうのは、さすがにマイナスポイントかと
【処理速度】
ゲームに使用しないので、通常の動画再生の範囲では全く問題なし
【静音性】
ファンレスなので完全無音、GPU温度も室温20℃で静止画時に40℃台、ブルーレイ再生時でも60℃台までしか上がらず、省エネ設計なのが実感できる
【付属ソフト】
ローカライズが英語と中国語のみで若干わかりづらいが、機能的には必要十分といったところ
【総評】
価格を考えるとコスパは十分に高く、フルHD程度の環境でゲーミング性能を問わないのであれば、大変オススメできる機種
プリント基板とパーツの取り付けもキレイで、信頼できる
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった3人
「GT730-SL-2GD5-BRK-E [PCIExp 2GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月25日 13:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月7日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月7日 01:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月8日 02:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月22日 14:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 23:52 |
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
