SOLID BASS ATH-CKS50TW BK [ブラック]
- 大口径ドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。高い密閉性により低音を逃さず、音楽の熱量をストレスなく堪能できる。
- 大容量バッテリーを採用し、イヤホン単体で連続約20時間再生を実現。充電ケース併用で最大約50時間再生可能で、充電の手間を減らせる。
- フィードフォワード式アクティブノイズキャンセリング機能のほか、外の音を自然に取り込みながら重低音が楽しめる「ヒアスルー機能」を搭載。
SOLID BASS ATH-CKS50TW BK [ブラック]オーディオテクニカ
最安価格(税込):¥16,632
(前週比:+817円↑)
発売日:2021年11月 5日
『ボタン操作が好き。装着感は人それぞれ、試聴(試着)がお勧め。』 xuqnkhebさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年6月18日 23:25 [1592620-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
外箱から取り出すと... シンプルです。 |
中身は充電ケースとケーブル、イヤーピース、イヤホン本体、説明書などです。 |
オーテク3種。左からATH-CKS5T、当機、Sound Reality ATH-CKR70TWです。 |
![]() |
![]() |
|
左からSONY XM4、当機、Technics EAH-AZ60です。 |
イヤホン本体拡大。左からSONY XM4、当機、Technics EAH-AZ60です |
“価格“コムなので価格と購入チャネルを記載しますが、ヨドバシのカード会員セールで購入しました。ポイント分を引くと13,500円を切る価格でした。
●先に結論
低音域に厚みがありつつ、音自体にはキレがありボアつきません。総じて曇りや篭りも感じません。重低音推しのイヤホンのようですが、全体的にその響きを心地良く感じ好みです。微妙だった旧機種ATH-CKS5Tとかなり違います。
また、アプリ連携、イコライザー調整、タッチでは無いボタン操作、イヤホン本体側での基本的な操作の完結、電池保ちの良さ(未確認ですが)など日常使いでの機能に優れています。個人的問題のフィット感と高音域の抜け感の微妙さは他機種と付け比べ&聴き比べをお勧めします。なお、イヤーピースを替えて試聴できるとフィット感も音も違う印象になる可能性があります。
●特徴
・大き目です。
小型化が進むワイヤレスイヤホンですが、当機は充電ケースが大きく、ポケットの中で嵩張ります。
また、イヤホン本体も丸っこくて大き目です。装着すると出っ張るかと思いましたが、形状が似ている旧機種のATH-CKS5Tはノーズも長く出っ張り感がすごくて微妙でしたが、当機は付属イヤーピースでも想定外に上手く耳に収まります。とはいえ、個人差がありそうなので試聴(試着)をお勧めします。自分はイヤーピースをfinal E TWS用に替えていますが... なお、大きさはSONY XM4、Technics EAH-AZ60と並べた写真をご確認下さい。
・電池の保ちが良いみたいです。
イヤホン本体で20時間は特筆すべき長さです。競合機の倍以上です。カタログ値だとしても長保ちと言えるでしょう。ただし、充電系で初期不良のレビューをAmazonなどで見かけますので要注意です。不具合がある場合を考えるとリアル店舗がある量販店で購入されると安心です。なお、自分の個体は問題は無いようです。ちなみに開封時は右が50%、左が0%でした。充電ケースに入れて3時間くらい放置して100%になったのでDAP(Android)でファームウェアのアップデートをしました。所要時間は説明では15分と記載されていましたが半分くらいでした(iPhoneだと30分と記載)
・マルチポイントです。
DAP(shanling M6 ver.21)とiPhone7の両方に繋げてみました。まぁ、個人的にはほぼ使わないのですが...
●環境
iPhone7に接続(AAC)しています。イヤーピースは付属Lサイズを付けましたが、軸に独特の厚みがあるので重低音向けになっているのかもしれません。現在は好みのfinal E TWS用LLサイズに替えています。このイヤピは個人的に相性が良くフィット感も高中音の抜け感も良くなりますので 素の製品レビューではない気もしますが、ご容赦願います。
●機能性
・ノイキャン
AirPods proなどの静寂感と比べてはいけませんが、切替により体感出来るレベルで低中音域の雑音、空調音や街の道路騒音、喧騒などが低減されました。
・ボタン操作
個人的に苦手なタップ操作ではなくボタン操作なところは嬉しいです。イヤホン本体で基本4動作、すなわち再生停止、曲送り戻し、音量増減、モード切替が可能です。
・電池保ち
特徴で書きましたが、持続時間が20時間いうのは他機種の倍以上の保ち時間です。
・アプリ
この機種専用ではありませんが連携に問題も無く、使い易いアプリです。特にイコライザーは5周波数の設定ですが効果が楽しめます。
・接続性
ATH-CKS5Tはかなり微妙でしたが当機は今のところ大丈夫そうです。渋谷駅あたりで問題があれば追記致します。
【デザイン】
ワイヤレスイヤホンにあるまじき充電ケースの大きさですが不思議と形状は嫌いではありません。イヤホン本体も想定より小さくSONY XM4よりはスマートです。
【音質】
売りである圧を感じる締まった低音は好みです。ATH-CKS5Tに比べボア付き感が無くなり綺麗なドーンを感じます。高中音域の伸びに気持ち物足りなさは感じますがイヤーピースを替えて大分良くなりました。篭り感も感じません。また、イコライザーで調節できるので楽しめます。ちなみに左から+6、+1、+3、-4、+8くらいにしています。中高年は高音域を補いたいので...
なお、突き抜ける高音域を楽しみたい場合はオーテクの有線イヤホンの名機ATH-E70をDAPにバランス接続して聴きましょう。2016年発売で4万円以上しますが 今でもオーテクがそれ以上のものを出せていない現役バリバリの名機です。有線ですが...
【フィット感】
想定外に上手くハマります。個人差があるようなので心配な場合は試聴(試着)をお勧めします。
【遮音性、音漏れ】
付属のイヤーピースの場合はそれなりに遮音するようです。final Eの場合でも普通レベルです。ノイキャンの効きも感じ方は人それぞれですが、低雑音、街のガヤっとした雑踏の音は軽減されます。普通に1-2万円台の競合機並みです。
【携帯性】
ワイヤレスイヤホンでありながら評価を5では無く4にせざるを得ない今時稀有な充電ケースの大きさです。実際には持ち運び出来ないレベルではありませんが嵩張ります。
【総評】
低音域の厚みと締まった音が好みです。タッチではないボタン操作も望ましく、アプリも円滑に使えてます。電池保ちも良いようですし、想定より装着性も悪くありません。それらを勘案し、かつ実質13,500円以下で入手していますのて評価は5と致します。
15,000円クラスの中ではJBL LIVE FREE 2などと並べて試聴してお好みで選択すれば良いかと思います。
追記
15,000円クラスではケンウッドKH-BIZ70TやフィリップスTAT5556BKあたりも堅実な性能がありお勧めなのですが あまりメジャーでは無いので...
また、多少余裕がある場合ですが、その上の価格帯ではSONYやTechnics、jabra、falconなどもありますので試聴をお勧めします。更に...3万円以上ではMASTER & DYNAMIC MW08、B&O EQ or EX、ゼンハイザー木綿3など、更に6万円近いNoble Audio FoKus PROがあります。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった17人
「SOLID BASS ATH-CKS50TW BK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月21日 16:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月29日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月22日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月2日 18:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月12日 03:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月30日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月28日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月3日 06:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月20日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月2日 13:07 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
繊細かつリッチなサウンド!ピュアBAマルチ!
(イヤホン・ヘッドホン > DUNU Studio SA6 MK2)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
