
よく投稿するカテゴリ
2022年2月11日 09:56 [1550017-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
Xperia1からの買い替えです。Xperia1はまだまだ使えそうでしたが購入当初より指紋認証がとにかく使い物にならず。外でデジタル会員証など提示する際にストレスがたまり今回指紋認証が(Xperia1Aくらいから?)良くなっているという口コミを信じて買い替える事にしました
【デザイン】Xperia1からこの比率には慣れているので特に良いとも悪いとも思いません
【携帯性】コートのポケットにギリギリ入るサイズ。バッグのスマホ入れにもギリギリ入るのでこれ以上大きいと不便かも
【レスポンス】ゲームはスマホではしないのですが各種操作でXperia1より良くなっていると体感できます。大きめの動画を編集したらXperia1では固まったりできた動画がカクカクして使い物にならなかったのですが同じ動画をXperia1Bで同じアプリで編集したら普通にできました。明らかにXperia1より性能が上がっているなと思います
【画面表示】きれいですがXperia1からの違いは特に感じないような。画面表示とは違いますがスピーカーがXperiaとは思えないほど良くなっていました。iPadProのスピーカーには劣りますがこのサイズでこの音はすごいなと思います。Xperia1は画面がきれいでもヘッドホンをしないと動画は見る気にならず家でスマホで動画を見る事はありませんでしたがXperia1Bでは見ようという気になります。当たり前ですがiPadProより圧倒的に軽くて小さいのでベッドでちょっと動画を見ようという人にはとてもいいと思います
【バッテリー】良くはないですが私の使い方では1日は持つので困る事もないです
【カメラ】まだそんなに使っていませんが今のところ普通にきれいに撮れます。カメラアプリは使いやすくなったと思います
【総評】買い替えの1番の理由だった指紋認証はとても良くなっていました。ただし使うカバーによっては指紋認証ボタンに干渉するかも。純正カバーなら大丈夫です。Xperia1からの買い替えですが色々進化を実感できてとても満足しています。今までスマホは外でしか使わず家ではタブレットオンリーでしたが家でも何かと使うようになりそうです
参考になった9人
「Xperia 1 III SIMフリー [フロストブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 03:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月26日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月27日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月17日 13:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月15日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 09:56 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
