
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年6月21日 14:00 [1541811-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
初Androidスマホです。
画面をスクロールをして止めるといった基本的な所作が、思うように止まらなかったり、スクロールを止めるだけのつもりがタップしていたりといった、感覚にあっていない違和感があります。
画面をダブルタップでスリープ解除がうまく動作しません。
指紋認証の精度が悪すぎます。
当方のスマホの個体差でしょうか?
iOSとAndroidの違いなのでしょうか?
以上言わせていただきましたが、OS乗り換えの使いにくさは覚悟の上、スマホとしての性能は置いておいてカメラ性能のみを求めて乗り換えました。
1ヶ月以上使ってみた結果、残念というほかありません。
爆速オートフォーカスを台無しにするシャッタータイムラグの存在です。
シャッターボタンを押した後、必ずタイムラグがあります。
このタイムラグが、早くて0.2秒ほど、遅いと2~3秒ほどあり、約3枚に1枚は押した瞬間の画像ではなく、タイムラグ後の画像が保存されるという訳がわからない仕様です。
自慢の連射モードも、シャッターボタンを押して0.5~0.7秒ほどのタイムラグがあったあと撮影開始という仕様です。
前もって予測してシャッターボタンを押して連射開始、数打てば当たる的な感じで撮るしかありません。
どんなにオートフォーカスが早くても狙った写真が撮れなければ何の意味もありません。
このタイムラグがアップデートで改善されることを望んでもう少し使用してみますが、他のスマホに乗り換えを検討しています。
動画に関しては素人のため無評価とさせていただきます。
◎追記
結局未だに使用し続けています。
問題のタイムラグについて、再レビューをさせて頂きます。
主に子供を撮影しています。
ドライブモードの設定は1枚撮影(単写)です。
パシャパシャパシャッと連続で3連写した場合、
1枚目、問題なし
2枚目、シャッター切れるが画面が約1秒フリーズ
3枚目、2枚目フリーズ中、シャッター押しても反応せず、2枚目フリーズ解除の後にシャッターが切れるが画面が1秒以上フリーズ
というような現象が起きます。
「シャッタータイムラグ」と記載をしましたが、おそらく一般的なデジカメにあるバッファメモリーが無い、もしくは相当する機能が無いために、直接記録媒体へ記録するタイムラグで起こる現象であるように感じました。
フォーカススピードや画質は満足いくものなので、他の方がレビューされているとおり、このカメラ(スマホ)の癖として理解して使用し続けようと思います。
1つだけ、JPEG撮って出しの彩度が少し高く感じるので、SONYのデジカメの「クリエイティブスタイル」にあたる機能がつくと最高です。
参考になった29人(再レビュー後:1人)
2022年1月21日 23:22 [1541811-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
初Androidスマホです。
画面をスクロールをして止めるといった基本的な所作が、思うように止まらなかったり、スクロールを止めるだけのつもりがタップしていたりといった、感覚にあっていない違和感があります。
画面をダブルタップでスリープ解除がうまく動作しません。
指紋認証の精度が悪すぎます。
当方のスマホの個体差でしょうか?
iOSとAndroidの違いなのでしょうか?
以上言わせていただきましたが、OS乗り換えの使いにくさは覚悟の上、スマホとしての性能は置いておいてカメラ性能のみを求めて乗り換えました。
1ヶ月以上使ってみた結果、残念というほかありません。
爆速オートフォーカスを台無しにするシャッタータイムラグの存在です。
シャッターボタンを押した後、必ずタイムラグがあります。
このタイムラグが、早くて0.2秒ほど、遅いと2~3秒ほどあり、約3枚に1枚は押した瞬間の画像ではなく、タイムラグ後の画像が保存されるという訳がわからない仕様です。
自慢の連射モードも、シャッターボタンを押して0.5~0.7秒ほどのタイムラグがあったあと撮影開始という仕様です。
前もって予測してシャッターボタンを押して連射開始、数打てば当たる的な感じで撮るしかありません。
どんなにオートフォーカスが早くても狙った写真が撮れなければ何の意味もありません。
このタイムラグがアップデートで改善されることを望んでもう少し使用してみますが、他のスマホに乗り換えを検討しています。
動画に関しては素人のため無評価とさせていただきます。
参考になった28人
「Xperia PRO-I SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月24日 17:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月21日 14:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月8日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月24日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月7日 18:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月7日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月6日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月13日 00:46 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
1億800万画素カメラ、5G、FeliCa、128GBで44,800円はコスパ抜群
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [ポーラーホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
