2021年10月21日 発売
Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
- 120Hzリフレッシュレートに対応したWQHD+ディスプレイ搭載の11型タブレットPC。どこにいても臨場感あふれるエンターテインメント体験に浸れる。
- 4つのスピーカーを内蔵し、DolbyVision、DolbyAtmosに対応。8720mAh大容量バッテリーで長時間の使用でもバッテリー切れの心配がない。
- 7nmプロセスQualcomm Snapdragon 860搭載により、高パフォーマンスと電力効率向上を実現。「Xiaomi Smart Pen」(別売り)に対応する。
価格帯:¥39,138〜¥41,410 (12店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年3月26日 20:00 [1564713-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Xiaomi Redmi Note 10 Proがそのまんま大きくなったようです
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
デュアルカメラが飛び出てますが良いのでは?
【処理速度】
6GBの恩恵を受けかなりいいです。中華タブレットコスパいいものを使いましたが全然Xiaomi padが上です。
【入力機能】
タブレットからですし満足です
【携帯性】
タブレットで携帯性はありません
【バッテリ】
Xiaomi Redmi Nort10pro を所持していましたがそれくらいバッテリー持ちは良いです。
【画面】
大きすぎる。アスファルト9を少しPrayしましたが鮮やかでカクつかず綺麗とびっくりしました。
【付属ソフト】
ありません。
【コストパフォーマンス】
これは売れるはずと思います。下手な中華タブレット買い換えてくならこちらがいいです。Android派の人は特に良いのでは?ペンの値段は高いですね。
【総評】
こんなに画面が綺麗とは恐れ入りました。処理脳もバツグンです。Redmi Nort10proがそのまま大きくなったようです。
Excel少々使えそうです!PDFなんかも綺麗に大きくとタブレットにはいいですね!
Androidの戻るボタンはいいですね。タブレットにはこれいいのでは?
ただRealme padがもう少し安く4GBですが。
凄く気になっています。
参考になった2人
「Xiaomi Pad 5 6GB+128GB」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月14日 16:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 02:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月3日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月10日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 21:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 00:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月10日 00:34 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
ユーザー満足度ランキング
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(タブレットPC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
