2021年10月21日 発売
Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
- 120Hzリフレッシュレートに対応したWQHD+ディスプレイ搭載の11型タブレットPC。どこにいても臨場感あふれるエンターテインメント体験に浸れる。
- 4つのスピーカーを内蔵し、DolbyVision、DolbyAtmosに対応。8720mAh大容量バッテリーで長時間の使用でもバッテリー切れの心配がない。
- 7nmプロセスQualcomm Snapdragon 860搭載により、高パフォーマンスと電力効率向上を実現。「Xiaomi Smart Pen」(別売り)に対応する。
価格帯:¥40,908〜¥42,258 (9店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2021年11月26日 15:52 [1521339-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 5 |
速度、コスパもバランスとして申し分なきタブレット
【デザイン】
タブレットデザインとしては普通
【処理速度】
Antutuベンチマーク 570000
最新のiPadやGalaxyまでは値段も考えるといらない、それよりちょい下でという選択肢になります。
個人的見解を含めるとコスパ考えると処理速度は2021年時点では多くの人がこのタブレットで充分でしょと言えるレベルにあります。
【携帯性】
511g
このサイズであることを考えると妥当
【バッテリ】
8,720mAhと大容量
使用方法としては急速充電に対応していることが重要で短時間でより満充電できます
【画面】
視認性も良好。リフレッシュレート120Hzに対応し、非常に滑らかです。
【付属ソフト】
ほぼソフトはないようなもんです。
【コストパフォーマンス】
価格は廉価ながらもスペックはハイエンドに対抗できるものですので、コスパは非常にいいと思います。
【総評】
各要素で書いていない
プラス面は音響面はタブレットにしては追求している音質のよさを感じる
マイナス面は認証方式に指紋くらいあってもよいのではないかと思うこと
端末の価格は非常にお買い得なのにオプションのスマートペンは高く買う気にならない
というプラスマイナスはあるが、Totalはコスパに優れるおすすめ端末です。
参考になった7人
「Xiaomi Pad 5 6GB+128GB」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月10日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 21:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 00:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月10日 00:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 19:58 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
ユーザー満足度ランキング
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
プロフェッショナルレビュー
低価格Andoroidタブとして妥当な選択肢
(タブレットPC > LAVIE Tab E TE510/KAS PC-TE510KAS)4
コヤマタカヒロ さん
ユーザーレビューランキング
(タブレットPC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
