AORUS FO48U [47.53インチ]
有機ELを採用した47.53型4Kゲーミングディスプレイ
AORUS FO48U [47.53インチ]GIGABYTE
最安価格(税込):¥174,800
(前週比:+9,305円↑)
発売日:2021年10月29日

よく投稿するカテゴリ
2021年11月17日 02:38 [1518474-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
4K60Hz28インチIPSモニターから買い替えました。
4Kのまま画面だけ大きくなりましたので、やはり表示は粗くなりましたが、画面が大きい分離れて見ることになるので、粗さはそこまで気になりません。
表示スケールは150%にて使用していますが、それでも画面自体がとても大きいので沢山の情報が一気に表示できます。
普通にPC作業をする分には、とても役に立っています。
ゲームをする際には、かなり画面から離れないと全体が見えません。
そのため、PIP/PBP機能を使って小さく表示してプレイしています。
攻略情報やチャットの画面も一緒に表示できるので嬉しいです。
KVM機能がとても便利です。
以前はメインPCとファイルサーバーにそれぞれ別のキーボード、マウスを繋げていましたが、一本化できました。
リモコンのショートカットにKVM切替を割り当てて、簡単に切り替えできるようにしています。
OLEDの画面保護機能ですが、やはり気になります。
ABL、がっつり動作します(汗)
黒っぽい画像を表示すると画面全体が明るく、逆に白っぽい画像を表示すると暗くなります。
明るさの変更は一瞬です。緩やかに切り変わる訳ではありません。
高速で場面が移り変わる際には特に気になります。
設定にABLをOFFにする項目はありませんでした。
解決策ですが海外フォーラムにコントラストとブラックイコライザーの強さを下げるとABLの効きが弱くなるとあり試してみました。
結果、かなり効きが弱くなりました。気にならない程度に調整して使用できています。
長文のテキスト入力などの画面の一部しか動かない作業をしていると、だんだんと画面が暗くなっていくのも残念な所です。
気がつくと暗くなっています。このレビューを書いている間も何度も暗くなっています。
私はPIP/PBPやKVM、PCとの電源連動機能が使いたかったのでこれを買いましたが、これらの機能が必要無い方はOLEDテレビで十分だと思います。
後はABLが許容できるかどうか…
OLEDをディスプレイとして使用する以上、ABLが動作する機会は多いです。
調整である程度は隠せますが、覚悟して買ったほうがいいと思います。
私は、使っているうちに慣れましたので、買って満足しています。
大画面には慣れると戻ってこられなくなる魅力があると感じています。
参考になった9人
「AORUS FO48U [47.53インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月28日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 01:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月16日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 04:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月17日 02:38 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
