『安くて、速くて、超安定』 ブッハさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 13:43 [1650669-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
好みです、シンプル過ぎずラグジュアリー感も損なわず好感触
【携帯性】
個人的にはコレ以前に購入した機種がmoto g100とiPhone14promaxとpixel6aなので標準的かな、と思っていますが小さいの好きな人は似たような大きさの機種で実際に触って確認した方がいいかもです
【レスポンス】
型落ちとはいえ当時のフラッグシップsd888
流石と言う他ないヌルサク感
余計なもの止めて計測したとろこ
antutu 9 でほぼ80万点出ました
前回購入した同機種だとcpu48°くらいまで上がりましたが
今回の物は41°までなので当たりハズレがそこそこありそう
OSが安定板を謳うだけあり、とにかく安定している印象を受けます
【画面表示】
かなりカスタマイズの幅が広く、使い方さえしっかり覚えれば自分好みの感じにできると思います
アダプティブカラーのような自動で設定してくれるものはあまり信用しない方がいいかと
どうしても尿画面になりやすいようです
屋外でもかなり強い方だと思います
120Hzは電池食いなので自分の使い方と要相談
逆にヌルヌルが気持ち悪い方は下げた方がいいでしょう
【バッテリー】
120Wの超急速充電が快適すぎてビビる
充電の概念が少し変わります、手動で80%で止めたいとか思ったらかなり頻繁に確認してやらないと
アッという間に満充電
持ちは容量相当ですので使い方次第で十人十色かと思います
私は毎朝一回の充電のみで済んでる感じです
【カメラ】
スマホの画面での評価になりますが
仕上がりを色々補正してくれるのでそれが好みかどうか
個人的には好きですねコントラスト強めでシャープ感も強い
色味がかなり肉眼とは違った色味に変えられちゃうので気になる人は無理かもしれません
動画の手ぶれ補正は優秀な部類かと思います
自然な感じには撮りにくいし
センサー自体がミドルクラスの物なのでカメラ重視するならpixelの方が良いでしょう
シャッターの反応が凄く早いので撮りたいタイミングで撮りやすい
スクショも超速いし撮るジェスチャーが豊富でとても好きです
【総評】
奥さん用に買ってひと通り設定から使用した感じでレビューしたのですが
あまりにも快適でお安く自分用にも購入してしまったので再レビューしました
これ4万円代で買えたらコスパ最高です
MIUIは使い方さえ覚えてしまえば痒いところに手が届く感じの作りなので
購入したら自分で色々操作してみて欲しいです
参考になった22人(再レビュー後:12人)
2022年11月28日 09:31 [1650669-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
好みです、シンプル過ぎずラグジュアリー感も損なわず好感触
【携帯性】
個人的にはコレ以前に購入した機種がmoto g100とiPhone14promaxとpixel6aなので標準的かな、と思っていますが小さいの好きな人は似たような大きさの機種で実際に触って確認した方がいいかもです
【レスポンス】
型落ちとはいえ当時のフラッグシップsd888
流石と言う他ないヌルサク感
ベンチしばくと48°とかになるのはご愛嬌かな
antutuの滑らかさにはビビる
裏で動いてるもの止めたりせずに適当に計測してantutu9でトータル77万でした
【画面表示】
明るいし綺麗です、寒色MAXで調整してもほんの少し黄色いかな?
120Hzだし外でもハッキリ見えるしこの値段でこの画面は文句なしです
【バッテリー】
5000相当って事ですが2500x2構成らしく調べると色々バッテリーの表示などで不具合ある方もいるとか居ないとか、特に残量表示が信用ならない的なトピックはよく見かけます
使い始めだからから私は気になっていません
持ちはまあ容量相応だと思います
気になるなら色々削ぎ落として使えば良いだけですしね
【カメラ】
わざわざPCに移行してまで確認しないのでスマホの画面での評価になりますが
仕上がりを色々補正してくれるのでそれが好みかどうか
個人的には好きですねコントラスト強めでシャープ感も強いかな
動画の手ぶれ補正とかも優秀な部類かと思います
必要な機能はもちろん全部入り
ですがセンサーがミドルクラスの物なのでカメラ重視するならpixelの方が良いでしょう
【総評】
今回は回線無しで実質4万くらいで購入しました、その値段で買った機種としてはもう素晴らしいの一言ですよ
14promaxがコレの6倍素晴らしいか?と聞かれれば否デスカラネ
ただMIUIはクセ強めなので自分で色々調べる事が苦手な方などは手を出さない方がよろしいかと思います
円安の間は高性能で安い機種は入手困難になるのかと思ってましたが
XiaomiもGoogleも頑張ってくれてるので
助かりますね
参考になった10人
「Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー [ムーンライトホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月23日 08:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月27日 10:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 11:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月2日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 12:06 |
Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを見る(レビュアー数:81人)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
