FMV LIFEBOOK AH50/F3 FMVA50F3W [プレミアムホワイト]
- 8コア16スレッドのAMD Ryzen7搭載した15.6型ワイドノートPC。Wi-Fi 6に対応し、より高速なWi-Fi環境で4Kや8K動画のストリーミングなどが楽しめる。
- 左右約7.8mm幅のすっきりとした狭額縁液晶により、画面への没入感が高まる。2W+2WのPioneer製BOXスピーカーを搭載し、Diracの音響補正技術を採用。
- キーの位置によって重さを3段階に調節。小指で打つキーは弱い力で反応するなど指の力に合わせることで長時間でも疲れにくいキーボード入力ができる。
FMV LIFEBOOK AH50/F3 FMVA50F3W [プレミアムホワイト]富士通
最安価格(税込):¥129,853
(前週比:+18,403円↑)
発売日:2021年10月 7日
FMV LIFEBOOK AH50/F3 FMVA50F3W [プレミアムホワイト] のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.50 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.50 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.63 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.75 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.42 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.63 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.38 | 4.36 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:ネット」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年4月22日 22:17 [1705666-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】可もなく不可もなくだが上面の富士通ロゴ?が大きすぎる。
【処理速度】オフィスソフト系は余裕。週に2本、45分程度の動画をHandbrakeでエンコードするのも一本15分程度でこなせる。
【グラフィック性能】Intelよりはましではあるが重い3Dゲームにはそもそも不向き。
【拡張性】USB-Ax3 USB-Cx1で十分。SDスロットは完全に差してもはみ出る点は残念。
【使いやすさ】キーボードは打ちやすくこれだけでもこの機種を購入した価値がある。
【持ち運びやすさ】2sほどあるのでモバイルするなら別の機種にすべき、15インチは室内での持ち運び用と思っている。
【バッテリ】AC電源での使用が前提なので無評価。
【画面】製品仕様にないがハーフグレア。開封した直後に気づいて返品も考えたが美しい表示なのでかえってこれでよかったと思っている。
【コストパフォーマンス】メモリ4Gx2 256G SSDなのでこのままだと微妙。余っていた8Gx2メモリと1T SSDへ交換すると欠点らしい欠点がなくなる。
仕事に必要なので自作PC4台とこの機種含め4台ノートPC所有。当機種で不満を感じるのはおそらく3Dゲームとクリエイティブ系作業と思うのでそれらが目的ならば自作PCにしたほうがよい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年8月21日 17:41 [1612715-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
自分が使いたい機能が備わっていれば良いと思っていたので満足です。
持ち運ぶには大きいかと思いますが、家の中での移動しかない予定なので不自由はないかな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年8月21日 09:58 [1612578-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
富士通ノートパソコンは初めて購入しましたが、本体の質感・キーボードの感触。とても良いです。
【処理速度】
初期状態はメモリ8GB(4GB×2枚)ですが、変更可能ですので16GBにすることにより快適です。
※8GB状態では利用していないので、評価できません。
【グラフィック性能】
特に気になる点はありません。
【拡張性】
HDMI、USB×3箇所、TypeC、SDスロットがあるので拡張性は十分です。
7年前に購入したICカードリーダー(RW-5100)は、ドライバの追加インストールとWindows11の設定を変更をすることにより利用することができました。(これは拡張性とは言わないかな?)
【使いやすさ】
メモリ交換の際、メモリ交換専用の板がなく、かつ背面板の開け方がわからず一苦労しました。LIFEBOOK AH50/F1が同タイプのようで、L字型を開くとメモリとバッテリーが入ってました。
【持ち運びやすさ】
持ち運びを想定していないので特に気になりませんが、2kgの持ち運びはちょっとストレスになるかと。
【バッテリ】
持ち運びを想定していないので、常にACアダプタを使っており、評価対象外です。
【画面】
15.6インチ、個人的に十分です。発色も良いです。
【コストパフォーマンス】
本体を97000円、増設メモリ8000円で購入。
国内大手メーカー、CPUスコア15000以上、メモリ16GB、Office付と希望条件で安く購入することができました。
【総評】
購入ショップ、製品ともに大満足です。(=^・^=)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年8月10日 08:38 [1608895-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
おしゃれ
【処理速度】
さくさく
【グラフィック性能】
きれい
【拡張性】
いい
【使いやすさ】
いい感じ
【持ち運びやすさ】
まだおいたまま
【バッテリ】
大丈夫
【画面】
【コストパフォーマンス】
【総評】
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)

GF63-11UC-1901JP Windows 11 Home/Core i7 11800H/RTX 3050/16GBメモリ/SSD 1TB/15.6インチ/フルHD搭載モデル [ブラック]

満足度5





新着ピックアップリスト
600g台の軽量ボディにバランスの良い性能を搭載
(ノートパソコン > FMV LIFEBOOK UH-X/H1 FMVUXH1B [ピクトブラック])5
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
