MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK193J/A [スペースグレイ]
- CPU、GPU、機械学習の性能を向上させる「M1 Pro」を内蔵した「MacBook Pro」(1TB SSD/メモリー16GB)。
- 16.2型の「Liquid Retina XDRディスプレイ」、最大21時間駆動するバッテリーを搭載。1080p FaceTime HDカメラにより、ビデオ通話が一段とシャープ。
- 「フォースキャンセリングウーファー」を備えた6スピーカーサウンドシステム、声をクリアに捉えるスタジオ品質の3マイクアレイを採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK193J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):¥269,000
(前週比:-6,999円↓)
発売日:2021年10月26日
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK193J/A [スペースグレイ] のユーザーレビュー・評価


- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.85 | 5位 |
処理速度![]() ![]() |
5.00 | 4.50 | 2位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
5.00 | 4.35 | 1位 |
拡張性![]() ![]() |
4.50 | 3.41 | 3位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.50 | 4.56 | 5位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.14 | 5位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.50 | 4.25 | 4位 |
画面![]() ![]() |
5.00 | 4.49 | 2位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.00 | 4.29 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年4月1日 15:45 [1567144-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
MacBook Pro (15-inch, 2017) からの買い替えです。
前モデルの方が全体的に薄く、外観は全体的に
分厚く見えるので少々残念でしたが、ベゼルが
狭くなった画面は高評価です。
キーボードの感触はとても良いです。
前モデルのバタフライキーボードは不良で文字が
勝手に反復入力されるので、リコール対象品番で
半年後に修理に出したり、、、修理から戻ってきても、
やっぱりたまにキーボードが戻ってこなかったりと、、、
改善しなかったのは本当に困った。
あとは、復活したマグセイフアダプター、SDスロット、
HDMI端子などは、とてもありがたいです。
ただ、不評だったTouch Barは個人的に、
文字変換が表示されていて変換しやすかったので
無くなってちょっと不便ではあります。
Photoshopやillustratorを主に使うのですが
処理速度も文句なし、なによりバッテリーの持ちが
とても良いですし、画面も綺麗です。
スピーカーの音の迫力は比べものにならないぐらい
めちゃめちゃ良いです。
【難点】
acアダプターが前モデルよりもひと回りほど大きくなりました。
非常に重いのと、机の上に電源タップがあるのですが
大きいので目障りです。。仕方ないですが。
コストパフォーマンスは少し高めではあるが
以上、結論として買い替えには満足しています。旧機もまずまずの値段で処分できて本機購入資金の助けになりましたので、本機もまた次に繋がるよう大切に使いたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月26日 16:55 [1521381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
2016MacBook Pro15.6” Touchbarからの買い替えです。
M1MAX/64GB/1TBで購入。
本体の見た目はかなり野暮な感じになってしまったけれどキーボードの癇癪は良く、画面の美しさは数あるノートタイプの類似製品の中でも頭ひとつ抜けていると実感。
主にDaVinci Resolveによる6K RAW動画素材の編集に使っていますが、レンダリングの速さに満足。
ただ、H.265素材の場合は4K/30Pの軽い動画がタイムラインに一本だけでも単純再生がカクつくことがあります。
Co-decにより随分と差がありますね。
50万円を超える金額ですが、動画編集に使うのであればかなり安価と言ってもいいパフォーマンスで、快適に使えます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK193J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001392688.jpg)
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK193J/A [スペースグレイ]
最安価格(税込):¥269,000発売日:2021年10月26日 価格.comの安さの理由は?
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
