MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ]
- CPU、GPU、機械学習の性能を向上させる「M1 Pro」を内蔵した「MacBook Pro」(512GB SSD/メモリー16GB)。
- 16.2型の「Liquid Retina XDRディスプレイ」、最大21時間駆動するバッテリーを搭載。1080p FaceTime HDカメラにより、ビデオ通話が一段とシャープ。
- 「フォースキャンセリングウーファー」を備えた6スピーカーサウンドシステム、声をクリアに捉えるスタジオ品質の3マイクアレイを採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):¥243,979
(前週比:-2,705円↓)
発売日:2021年10月26日
『音響の美しさ、画像の美しさ』 電飾羊さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年1月18日 00:25 [1540279-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
MacBook Pro 15.4 Late 2013(英語キーボード、16GBメモリ、512GB SSD)からの買い替えですので、主にこの前機種との比較でレビューします。
【デザイン】
シルバーからスペースグレイになり、iPhoneで見慣れた色と思いきや、マックだと落ち着いた雰囲気で新鮮に感じます。上部のノッチも全く気にならず、狭額縁の画面はとても広く感じます。
【処理速度】
オフィス系アプリケーションの利用が中心なので、M1Proの恩恵は小さいかもしれません。ただ、動画やビデオ会議など負荷の高い処理では、筐体の熱の持ち方やバッテリーの減り具合が段違いに少ないので助かります。
【拡張性】
MagSagfe3コネクターやSDXCカードスロットの復活が話題になりましたが、私の前機種も同程度の拡張性があり、感覚的にはUSB-AがUSB-C(Thunderbolt4)になっただけという感覚です。ただ、今回は予算の関係でストレージ容量は512GBにしたので、Thunderbolt4があるので困った時は外付けストレージを購入しようと思っており、高速なインターフェースがある点は安心です。
【使いやすさ】
キーボードのタッチがとても良く、使い勝手に心配がありません。ただ、日本語のJISキーボードは、ほんの少し左側にオフセットするので、これまで英語キーボードを使っていた自分には少々違和感がありました。また、タッチIDが追加され、指紋認証による画面ロックの解除が可能になりました。私はApple Watchを使っていて自動解除されるので恩恵がありませんが、それ以外の人は便利ではないでしょうか。
【持ち運びやすさ】
16.2インチのMacBook Proは2.1kgあり、外に持ち歩くには重すぎますが、自宅内で移動して使うことが多い自分にはちょうど良いです。この画面の大きさを手に入れることとのトレードオフなら許容範囲内です。
【バッテリ】
低消費電力のM1 Proだからかもしれませんが、使い続けてもバッテリが減らないと感じます。
低負荷状況での使用が多い私に、MacBook Proは宝の持ち腐れかなと思いましたが、バッテリが長持ちするのは便利ですね。
【画面】
15.4インチに比べても16.2インチの画面は広く感じられ、何より液晶の品質が非常に高く感じられます。色が自然でヌメッと滑らかな色表現は、高解像度ともあいまって目に優しいし、高画素の写真を眺めるとその中に引き込まれると感じます。
【音響】
これは前機種に比べて大きく良くなりました。低音がしっかり出るし、空間オーディオに対応している6スピーカーは、最近始まったApple Musicのロスレスオーディオの音源をしっかり鳴らしてくれます。画面の綺麗さも嬉しかったのですが、音響の良さは予想外でとても嬉しい点でした。
【コストパフォーマンス】
価格コムで当時(2021/12/19)に最安値の248,000円だった「SMART1-SHOP」で購入しました。購入経験がない店だったので、1,500円を追加して代引きにしましたが、即日出荷された品物は何も問題なかったです。本当は使い慣れた英語キーボードにしたかったのですが、この値段に負けて日本語キーボードに慣れることにしました。この値段はDELLやhp等のWindows機よりは高いですが、画面品質や音響性能を加味すると、価格なりの差があると感じますし、長期間同一機種を使用する私の利用スタイルであれば、コストパフォーマンスは非常に良いと考えています。
【総評】
重量が重いことを除けば非常に満足度が高く、特に他では得られない画質性能、音響性能を気に入っています。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
参考になった4人(再レビュー後:3人)
2022年1月17日 01:37 [1540279-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
MacBook Pro 15.4 Late 2013(英語キーボード、16GBメモリ、512GB SSD)からの買い替えですので、主にこの前機種との比較でレビューします。
【デザイン】
シルバーからスペースグレイになったのですが、iPhoneで見慣れた色と思いきや、マックだと落ち着いた雰囲気で新鮮に感じます。気になるかと思った上部のノッチも全く気にならず、狭額縁の画面はとても広く感じます。
【処理速度】
随分前の機種からの買い替えですが、オフィス系アプリケーションではせいぜい起動が少し速くなった程度にしか感じられません。ただ、動画やビデオ会議などの負荷の高い処理では、筐体の熱の持ち方やバッテリーの減り具合が段違いに違うので助かります。
【拡張性】
MagSagfe3コネクターやSDXCカードスロットの復活が話題になりましたが、私の前機種も同程度の拡張性があり、感覚的にはUSB-AがUSB-C(Thunderbolt4)になっただけという感覚です。ただ、今回は予算の関係でストレージ容量は512GBにしたのですが、Thunderbolt4があるので困った時は外付けストレージを購入しようと思っており、高速なインターフェースがある点は安心です。
【使いやすさ】
キーボードのタッチがとても良く、使い勝手に心配がありません。ただ、日本語のJISキーボードは、ほんの少し左側にオフセットするので、これまでずっと英語キーボードを使っていた自分には少々違和感がありました。また、タッチIDが追加され、指紋認証による画面ロックの解除が可能になりました。私はApple Watchを使っていて自動解除されるので恩恵がほとんどありませんが、それ以外の人は便利ではないでしょうか。
【持ち運びやすさ】
16.2インチのMacBook Proは2.1kgあり、外に持ち歩くには重すぎますが、自宅内で移動して使うことが多い自分にはちょうど良いです。何よりこの画面の大きさを手に入れるためのトレードオフなら止むを得ません。
【バッテリ】
低消費電力のM1 Proだからかもしれませんが、使い続けてもバッテリが減らないと感じます。
低負荷状況での使用が多い私に、MacBook Proは宝の持ち腐れかなと思いましたが、バッテリが長持ちするのは便利ですね。
【画面】
15.4インチに比べても16.2インチの画面は広く感じられ、何より液晶の品質が非常に高く感じられます。色が自然でヌメッと滑らかな色表現は、高解像度ともあいまって目に優しいし、高画素の写真を眺めるとその中に引き込まれると感じます。
【音響】
これは前機種に比べて大きく良くなりました。低音がしっかり出るし、空間オーディオに対応している6スピーカーは、最近始まったApple Musicのロスレスオーディオの音源をしっかり鳴らしてくれます。画面の綺麗さも嬉しかったのですが、音響の良さはさほど期待していなかったこともあり、それよりも嬉しい点でした。
【コストパフォーマンス】
価格コムで当時(2021/12/19)に最安値の248,000円だった「SMART1-SHOP」で購入しました。購入経験がない店だったので、心配で1,500円の追加で代引きを使用しましたが、届いた品物は梱包も問題なかったです。本当は使い慣れた英語キーボードにしたかったのですが、この値段に負けて日本語キーボードに慣れることにしました。この値段はDELLやhp等のWindows機よりは高いですが、画面品質や音響性能を加味すると、価格なりの差があると感じますし、長期間同一機種を使用する私の利用スタイルであれば、コストパフォーマンスは非常に良いと考えています。
【総評】
重量が重いことを除けば非常に満足度が高く、特に他では得られない画質性能、音響性能を気に入っています。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
参考になった1人
2022年1月17日 01:33 [1540279-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
MacBook Pro 15.4 Late 2013(英語キーボード、16GBメモリ、512GB SSD)からの買い替えですので、主にこの前機種との比較でレビューします。
【デザイン】
シルバーからスペースグレイになったのですが、iPhoneで見慣れた色と思いきや、マックだと落ち着いた雰囲気で新鮮に感じます。気になるかと思った上部のノッチも全く気にならず、狭額縁の画面はとても広く感じます。
【処理速度】
随分前の機種からの買い替えですが、オフィス系アプリケーションではせいぜい起動が少し速くなった程度にしか感じられません。ただ、動画やビデオ会議などの負荷の高い処理では、筐体の熱の持ち方やバッテリーの減り具合が段違いに違うので助かります。
【拡張性】
MagSagfe3コネクターやSDXCカードスロットの復活が話題になりましたが、私の前機種も同程度の拡張性があり、感覚的にはUSB-AがUSB-C(Thunderbolt4)になっただけという感覚です。ただ、今回は予算の関係でストレージ容量は512GBにしたのですが、Thunderbolt4があるので困った時は外付けストレージを購入しようと思っており、高速なインターフェースがある点は安心です。
【使いやすさ】
キーボードのタッチがとても良く、使い勝手に心配がありません。ただ、日本語のJISキーボードは、ほんの少し左側にオフセットするので、これまでずっと英語キーボードを使っていた自分には少々違和感がありました。また、タッチIDが追加され、指紋認証による画面ロックの解除が可能になりました。私はApple Watchを使っていて自動解除されるので恩恵がほとんどありませんが、それ以外の人は便利ではないでしょうか。
【持ち運びやすさ】
16インチは2.1kgあり、外に持ち歩くには重すぎますが、自宅内で移動して使うことが多い自分にはちょうど良いです。何よりこの画面の大きさを手に入れるためのトレードオフなら止むを得ません。
【バッテリ】
低消費電力のM1 Proだからかもしれませんが、使い続けてもバッテリが減らないと感じます。
低負荷状況での使用が多い私に、MacBook Proは宝の持ち腐れかなと思いましたが、バッテリが長持ちするのは便利ですね。
【画面】
15.4インチに比べても広く感じられ、何より液晶の品質が非常に高く感じられます。色が自然でヌメッと滑らかな色表現は、高解像度ともあいまって目に優しいし、高画素の写真を眺めるとその中に引き込まれると感じます。
【音響】
これは前機種に比べて大きく良くなりました。低音がしっかり出るし、空間オーディオに対応している6スピーカーは、最近始まったApple Musicのロスレスオーディオの音源をしっかり鳴らしてくれます。画面の綺麗さも嬉しかったのですが、音響の良さはさほど期待していなかったこともあり、それよりも嬉しい点でした。
【コストパフォーマンス】
価格コムで当時(2021/12/19)に最安値の248,000円だった「SMART1-SHOP」で購入しました。購入経験がない店だったので、心配で1,500円の追加で代引きを使用しましたが、届いた品物は梱包も問題なかったです。本当は使い慣れた英語キーボードにしたかったのですが、この値段に負けて日本語キーボードに慣れることにしました。この値段はDELLやhp等のWindows機よりは高いですが、画面品質や音響性能を加味すると、価格なりの差があると感じますし、長期間同一機種を使用する私の利用スタイルであれば、コストパフォーマンスは非常に良いと考えています。
【総評】
重量が重いことを除けば非常に満足度が高く、特に他では得られない画質性能、音響性能を気に入っています。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
参考になった0人
「MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月6日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月19日 16:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月26日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月20日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月26日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月11日 23:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月6日 09:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月18日 00:25 |
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ]のレビューを見る(レビュアー数:16人)
この製品の最安価格を見る
![MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001392686.jpg)
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ]
最安価格(税込):¥243,979発売日:2021年10月26日 価格.comの安さの理由は?
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
