MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 14.2 MKGR3J/A [シルバー]
- CPU、GPU、機械学習の性能を向上させる「M1 Pro」を内蔵した「MacBook Pro」(512GB SSD/メモリー16GB)。
- 14.2型の「Liquid Retina XDRディスプレイ」、最大17時間駆動するバッテリーを搭載。1080p FaceTime HDカメラにより、ビデオ通話が一段とシャープ。
- 「フォースキャンセリングウーファー」を備えた6スピーカーサウンドシステム、声をクリアに捉えるスタジオ品質の3マイクアレイを採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 14.2 MKGR3J/A [シルバー]Apple
最安価格(税込):¥239,800
(前週比:+5,000円↑)
発売日:2021年10月26日
『バッテリー持ちについて』 Alleinさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年12月18日 00:56 [1526560-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
〜追記〜
外での作業で4kディスプレイを追加して画面を拡張しながら使っていたところ、作業開始から8,9時間程度で残りのバッテリーが15%程度まで減りました。参考まで
元レビュー
処理性能が高速というのはよく知られていることだと思うので、私の実用上でのバッテリー持ちをシェアします。
(ちなみに処理性能についてですが、ソフトによっては自宅にあるryzen9 5900x搭載PCよりも早かったです)
【バッテリー持ち】
私の使い方としてはブラウザ、Office各種、シミュレーションソフト複数などを動かして作業する形です。
正直、Officeとブラウザだけであれば1時間で5%程度しか減らないので何も気にする必要は無いです。
ただ、シミュレーションソフトなどM1 Proの高性能コアを動かす作業をするとメキメキ減っていきます。
1回終わるまでに30分ほどかかるシミュレーションを回したところ、20%以上バッテリーが減りました。
そのため外出中&電源を持って行かない際は負荷を軽めにして1分程度で終わるように調整したところ、ブラウザで動画を見るのと同程度のバッテリー消費になりました。
1日使い終わって帰宅時のバッテリーの残量は65%程度です。
バッテリー持ちを良くする上で注意が必要な点が2点。
・ブラウザはSafariにするとバッテリー持ちが大幅に改善します
・Rosetta2が動いているとバッテリー持ちが悪くなります
処理はデスクトップ並みに速くてデザインもよく、HDMIポートがあってバッテリーは1日プラスアルファ持つ。
最強マシンだと思います。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
- 動画編集
- その他
参考になった8人(再レビュー後:7人)
2021年12月7日 11:15 [1526560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
処理性能が高速というのはよく知られていることだと思うので、私の実用上でのバッテリー持ちをシェアします。
(ちなみに処理性能についてですが、ソフトによっては自宅にあるryzen9 5900x搭載PCよりも早かったです)
【バッテリー持ち】
私の使い方としてはブラウザ、Office各種、シミュレーションソフト複数などを動かして作業する形です。
正直、Officeとブラウザだけであれば1時間で5%程度しか減らないので何も気にする必要は無いです。
ただ、シミュレーションソフトなどM1 Proの高性能コアを動かす作業をするとメキメキ減っていきます。
1回終わるまでに30分ほどかかるシミュレーションを回したところ、20%以上バッテリーが減りました。
そのため外出中&電源を持って行かない際は負荷を軽めにして1分程度で終わるように調整したところ、ブラウザで動画を見るのと同程度のバッテリー消費になりました。
1日使い終わって帰宅時のバッテリーの残量は65%程度です。
バッテリー持ちを良くする上で注意が必要な点が2点。
・ブラウザはSafariにするとバッテリー持ちが大幅に改善します
・Rosetta2が動いているとバッテリー持ちが悪くなります
処理はデスクトップ並みに速くてデザインもよく、HDMIポートがあってバッテリーは1日プラスアルファ持つ。
最強マシンだと思います。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
- 動画編集
- その他
参考になった1人
「MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 14.2 MKGR3J/A [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月16日 13:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月9日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月2日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 20:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月1日 01:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月18日 00:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月2日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月10日 08:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月8日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月1日 11:50 |
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 14.2 MKGR3J/A [シルバー]のレビューを見る(レビュアー数:10人)
この製品の最安価格を見る
![MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 14.2 MKGR3J/A [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001392683.jpg)
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 14.2 MKGR3J/A [シルバー]
最安価格(税込):¥239,800発売日:2021年10月26日 価格.comの安さの理由は?
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
