MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 14.2 MKGP3J/A [スペースグレイ]
- CPU、GPU、機械学習の性能を向上させる「M1 Pro」を内蔵した「MacBook Pro」(512GB SSD/メモリー16GB)。
- 14.2型の「Liquid Retina XDRディスプレイ」、最大17時間駆動するバッテリーを搭載。1080p FaceTime HDカメラにより、ビデオ通話が一段とシャープ。
- 「フォースキャンセリングウーファー」を備えた6スピーカーサウンドシステム、声をクリアに捉えるスタジオ品質の3マイクアレイを採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 14.2 MKGP3J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):¥234,800
(前週比:-5,000円↓)
発売日:2021年10月26日
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 14.2 MKGP3J/A [スペースグレイ] のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.51 | 4.85 | 1位 |
処理速度![]() ![]() |
5.00 | 4.50 | 1位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.86 | 4.35 | 3位 |
拡張性![]() ![]() |
4.66 | 3.41 | 1位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.89 | 4.56 | 2位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.86 | 4.14 | 3位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.61 | 4.25 | 2位 |
画面![]() ![]() |
5.00 | 4.49 | 1位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.83 | 4.30 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年5月9日 20:42 [1580635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 2 |
【デザイン】
丸みを帯びたフォルムに変わり、シャープさは無くなりましたが、これぞMacBookというデザインに回帰したと感じます。
【処理速度】
文句なしです。全ての操作がすぐに反応します。遅延も起きません。
【グラフィック性能】
高度な動画編集等はしませんので評価なしです。
【拡張性】
type C以外にSDカード、HDMI端子が付いたので文句ないと思います。正直、現在の環境がtype Cの環境なので全く不自由しません。
【使いやすさ】
とにかくしたいことが瞬時に出来る事がこのPCで出来ます。iPhoneではしたい事がすぐに出来ますがついにこのMacでも実現したと感じました。
【持ち運びやすさ】
薄型のPCはいくらでもありますし、重量が1kg以下のものは多々ありますので、それに比べるとどうしてもいつでも持ち運びにはならないと思います。
【バッテリ】
自宅での使用のみなので評価なしです。
【画面】
ミニLEDの恩恵は凄まじいです。コントラストはiPhone12Proの有機ELと正直見分けがつきません。コントラスト、明るさがパーフェクトです。写真も綺麗に表示されます。
【コストパフォーマンス】
高いの一言ですが、購入した時の満足度は半端ありません。
【総評】
整備済み製品で購入。5月時点で新品の納期が約2ヶ月でどうしようかと思ってた時に見つけました。整備済み製品はMacBook Pro13以来です。前機種はMacBook Pro15(2016)です。所有歴はMacBook Air13(2013)→MacBook Pro13(2014)→MacBook Air 11(2015)→ MacBook Pro15(2016)→今機種
2016からはサイズは小さく、画面は2回りぐらい違いますが、画面表示自体は小さくは感じません。全体の性能は約3倍近くこの機種はありますが、操作、キーボード、画面、全てアップデートされています。とにかく次元が違う感覚です。久しぶりに感動よりも驚きが初めの感想です。ただ、とにかく値は張ります。でも、手にしたら感動ものだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月18日 00:56 [1526560-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
〜追記〜
外での作業で4kディスプレイを追加して画面を拡張しながら使っていたところ、作業開始から8,9時間程度で残りのバッテリーが15%程度まで減りました。参考まで
元レビュー
処理性能が高速というのはよく知られていることだと思うので、私の実用上でのバッテリー持ちをシェアします。
(ちなみに処理性能についてですが、ソフトによっては自宅にあるryzen9 5900x搭載PCよりも早かったです)
【バッテリー持ち】
私の使い方としてはブラウザ、Office各種、シミュレーションソフト複数などを動かして作業する形です。
正直、Officeとブラウザだけであれば1時間で5%程度しか減らないので何も気にする必要は無いです。
ただ、シミュレーションソフトなどM1 Proの高性能コアを動かす作業をするとメキメキ減っていきます。
1回終わるまでに30分ほどかかるシミュレーションを回したところ、20%以上バッテリーが減りました。
そのため外出中&電源を持って行かない際は負荷を軽めにして1分程度で終わるように調整したところ、ブラウザで動画を見るのと同程度のバッテリー消費になりました。
1日使い終わって帰宅時のバッテリーの残量は65%程度です。
バッテリー持ちを良くする上で注意が必要な点が2点。
・ブラウザはSafariにするとバッテリー持ちが大幅に改善します
・Rosetta2が動いているとバッテリー持ちが悪くなります
処理はデスクトップ並みに速くてデザインもよく、HDMIポートがあってバッテリーは1日プラスアルファ持つ。
最強マシンだと思います。
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月10日 08:15 [1516286-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
全体的には満足だけど、フラットデザインで持ち運びは不便になった。
持ち運ぶならAirを買った方がいいし、置いとくなら16インチがいい。全体的に中途半端なモデルになった気がする。
軽くもないし、電池もM1ほどもたないのでなかなか難しいところ。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
2021年11月8日 18:49 [1515827-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
デザインが一新されたので、購入検討の為店頭で触ってみました。
まず、画面が綺麗で広いのには驚きました。それとポート類が以前に戻った点は良い点ですね。
ただ、個人的にはキーボードのキー間が黒になったりタッチバーが無くなったのが今一つのような気がします。また手に持った感がバッテリーの分なのでしょうか重く感じました。
検討中ではありますが、コスパが気になりますので自分の使い方ではProでなくても良いかと思っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 14.2 MKGP3J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001392682.jpg)
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 14.2 MKGP3J/A [スペースグレイ]
最安価格(税込):¥234,800発売日:2021年10月26日 価格.comの安さの理由は?
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
