2021年10月26日 発売
AirPods 第3世代 MME73J/A
- 空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキングにより、3Dサウンド体験ができる完全ワイヤレスイヤホン。
- 独自のダイナミックドライバーとパワフルなカスタムアンプを搭載し、高精細な音質で音楽をレンダリング。通話中に風の音を最小限にする。
- 「アダプティブイコライゼーション」で耳の形に合わせて音楽を自動的に調節。フル充電した「MagSafe充電ケース」を使うと合計再生時間は最大30時間。
価格帯:¥22,298〜¥27,800 (34店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2023年1月13日 16:26 [1669223-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
pro2と迷いましたが
【デザイン】コンパクトになり悪くないと思います サードパーティ製のケースやカバーが豊富なのもApple製品の魅力の一つです
【高音の音質】よく再現さえてると感じます
【低音の音質】問題ないレベルですがカナル型と比べると若干弱いかな
【フィット感】インナーイヤーなのでフィット感が心配でしたが、ひねってフィットさせるとピッタリフィットします逆に少し硬さが気になります
【外音遮断性】無音の空間で音楽が流れる様な没入感は無いですが、音楽を聴いているときは全く気にならないです
【音漏れ防止】私の使っている音量の範囲では、周りの人は全く聞こえないと言ってました
【携帯性】充電ケースも小さくしっかりしているのでどこにでも持って行けます。逆に失くしてしまいそうなので、カバーを着けようかと思います
【総評】カナル型を使用してた時は自身の足音なんかが気になりましたが、全く問題なしです
同価格帯ではノイズキャンセル付が当たり前になりつつありますが
私の使い方ではそれすら不要に感じます
バッテリーの劣化などの消耗を考えると、この辺りの価格帯がベストではないかと思います
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
「AirPods 第3世代 MME73J/A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月20日 09:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月7日 18:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月5日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月21日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月31日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月28日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月26日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 08:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 16:26 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
プロフェッショナルレビュー
ファッショナブルに音楽を楽しみたい方へ!
(イヤホン・ヘッドホン > Sudio N2 [ホワイト])5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
