AirPods 第3世代 MME73J/A
- 空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキングにより、3Dサウンド体験ができる完全ワイヤレスイヤホン。
- 独自のダイナミックドライバーとパワフルなカスタムアンプを搭載し、高精細な音質で音楽をレンダリング。通話中に風の音を最小限にする。
- 「アダプティブイコライゼーション」で耳の形に合わせて音楽を自動的に調節。フル充電した「MagSafe充電ケース」を使うと合計再生時間は最大30時間。

プロフィールヘッドホンからホームシアター、音楽、クルマ関連などの記事を手がけるライター。専門誌やWEBサイトに寄稿するほか、TBSテレビ開運音楽堂やレインボータウンFMなどにもレギュラー出演させていただいてます。音元出版VGP、CDジャーナル・ヘッド…続きを読む
2021年11月30日 21:44 [1523593-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
イヤホン本体はデザインが大きく変化。装着感が向上 |
ケースはかなり小型。横長になってイヤホン本体を収納しやすくなった |
ケースは第2世代の縦長から横長に変わったが大きさ自体は同じ |
![]() |
![]() |
![]() |
初代から続く俗称“うどん”からデザインが大きく変わりスマートになった |
耳に装着する部分の形状もかなり変化している。右が第3世代 |
Lightning−USB Type Cケーブルが付属 |
先日発売された第3世代のAirPodsを借用する機会がありましたので、音質を中心にチェックしました。プレーヤーには、iPgone SE 第2世代を使用しました。未開封の新品が送られた来ましたので、エージングをほとんどおこなっていない状態でのテストとなります。
【デザイン】
第2世代に比べると、バーの部分が短くなり、イヤホン本体も随分とデザインが変わりました。おかげで、あきらかに密着度が高まり音がよく聞こえてくるようになりました。また、インナーイヤー型でありがちなポロリと落ちる点についても、多少よくなったようにも思います。とはいえ、歩いているうちに落っこちてしまうことには変わりない感じです。残念ながら、インナーイヤー型が向いている耳型の人のみ自由に使える製品であることには変わりありません。大半の方はカナル型のAirPods Proがベターだと思います。いっぽう、AirPods Proと同じくらいにバー部分が短くなり、様々な操作ができるようになったことは大歓迎です。
ケースは(第2世代の縦長に対して)横長になりましたが、縦+横のサイズはほとんど変わっていないので、コンパクトで持ち運びしやすいことに変わりはありません。逆に、取り出しがし易くなり、収納も(耳から外した角度に近い感じで収納できるようになったため)スムーズになりました。
【高音の音質】
ざらつきや突き抜け感のない、聴き心地の良い高音です。あまり主張のない音色傾向のため、楽曲によってはややヌケの悪い印象に感じるときもありますが、あくまでも中域重視のバランスを保っているため、良好なサウンドに感じられます。解像感も悪くないレベルを保っています。
【低音の音質】
充分な量感と、まずまずのフォーカス感を持つ低音です。おかけで、メリハリある演奏に感じられます。
【フィット感】
インナーイヤー型の中では、かなり良好なフィット感を持つ製品だと思います。インナーイヤー型がほぼ100%こぼれ落ちてしまう人間でも、歩いたり、首を振ったりしなければまず大丈夫なので(時間とともにベストポジションからずれてしまうので聴いているうちに音が小さくなっていきますが)、フィット感に関しては良好といえるでしょう。インナーイヤー型と相性のよい人であれば、高めの密着感を確保できると思います。
【外音遮断性】
インナーイヤー型のため、外音はある程度聞こえてきますが、慣れてしまえばそれほど気になりません。
【音漏れ防止】
インナーイヤー型のため、どうしても音漏れはあります。屋外ではボリュームを絞って聴く必要があります。
【携帯性】
専用ケースがかなり小さく、ポケットに入れてもまったく邪魔にならないため、持ち運びはとても楽です。
【総評】
第3世代AirPodsは、あきらかに装着感が向上していたり、空間オーディオに対応していたりと、あえて第2世代を選ぶ意味のない、魅力的な製品となっているように感じました。音質的にもよくなっていて、自然なサウンドが楽しめるようになっています。インナーイヤー型が向いていない、どうしてもポロリとこぼれてしまう人や、音漏れが気になる空間で利用する人以外は、悪くない選択肢だと思います。
- 比較製品
- Apple > AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A
参考になった5人
「AirPods 第3世代 MME73J/A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月3日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月26日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月21日 08:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月19日 12:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月5日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月2日 06:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 08:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月25日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 15:48 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
圧倒的な静寂!さらに進化したノイズキャンセリング!
(イヤホン・ヘッドホン > WH-1000XM5 (B) [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
