最安価格(税込):¥3,547
(前週比:±0 )
発売日:2021年10月中旬

よく投稿するカテゴリ
2022年1月17日 15:11 [1540505-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 4 |
サイズ | 3 |
まずこのモデル
LHR-LPNVW02UCD と、
LHR-LPNVW02UCDS の違いはデータ移行ソフトが
付属するかしないかのみの違いで、ハードウエアとしてはどちらも同じ製品です。
こちらにはデータ移行ソフトが付属しない分お安くなってます。
【デザイン】
特に安っぽくもないけど高級感もない普通の見た目です。
でも、両サイドに排熱用のスリットがあるので
上手に熱を逃がしてくれるのではないかと思います。
【静音性】
ケース自体が音を発するものではないので無評価です。
当然無音です。
【転送速度】
従来のSATAではなくNVMe規格なのでとても高速です。
PCとの接続もUSB3.2 Gen2なので、ロスは殆ど感じません。
【堅牢性】
ネジなしでSSDを組み込めるのは良いのですが、
ケース内部でSSDをロックするつまみがプラスチック製なので、
少なからず熱を発するSSDを固定するパーツとしては耐久性に疑問があります。
数年使った後に、SSDの入れ替えなどで外そうとしたら
パキっと逝ってしまいそうな危うさを感じます。
【付加機能】
付加機能は特にありません。
データ移行ソフトも付属しないので、ただの外付けSSDケースです。
【サイズ】
かさばることなくコンパクトです。
もっと薄いケースもあると思いますが、中のSSDの保護という意味では
薄すぎるよりはこのくらいの方がちょうどよいと思います。
厚めのシリコン放熱シートが付属するのですが、
放熱のためだけではなく、落とした時などのクッション性も期待できると思います。
【総評】
良い製品ですが、データ移行ソフトが付属するかしないかで価格が違うので、
ソフトが必要であれば少し高くなりますが LHR-LPNVW02UCDS の方を買うと
HD革命CopyDriveのlight版 が付属します。
必要な方はそちらを選ぶのもアリでしょう。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「LHR-LPNVW02UCD [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 03:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月17日 15:11 |
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
パソコン不要の省エネ・イレース
(ハードディスク ケース > Groovy UD-3101CLER)4
関口 寿 さん
(ハードディスク ケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
