最安価格(税込):¥2,787
(前週比:-475円↓)
発売日:2021年10月中旬

よく投稿するカテゴリ
2022年9月30日 03:23 [1626485-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 4 |
付加機能 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
すっきりとしたデザイン
【静音性】
ファンレスなので無音です。
【転送速度】
USB3.2(Gen2)対応だが、パソコンの対応も必要。
【堅牢性】
他に持っているケースより大きいだけに期待している。
【付加機能】
ネジなしでSSDを設置出来るが、設置の時に変に力を入れると壊れるかもしれない。
【サイズ】
少し大き目かもしれないが、ケーブルで影響を受けやすいので小さすぎないのも良い。
【総評】
設計の新しいケースが欲しくて購入。PS4やPS5にもUSB接続出来るらしいので、使いやすいと思う。この手のケースは採用チップとの相性が問題になりますので、自分が使いたい環境で使えるか良く確認しましょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月24日 17:43 [1554665-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
外見はシンプルで良いと思います。
内部のM.2 SSDを止める部分がネジではなく、ロックノブという部品でした。小さいため気を付けないと紛失しそうです。ハネ部分の耐久性もあまり無さそうです。
【静音性】
製品の性質上、静かです。
【転送速度】
計測していないので不明ですが、スペック上では速そうです。
【堅牢性】
間違えて踏んだりしなければ、落とした程度では壊れなさそうです。
【付加機能】
特になし。
【サイズ】
小さくて良いです。
【その他】
マザーボードにM.2 SSDを接続する前に、このケースを使って外部接続でM.2 SSDのファームウェア更新と、OSのクローンを作ろうと思って購入しましたが、この製品でUSB接続した状態ではファームウェアの更新が出来ませんでした。結局、マザーボードに直接M.2 SSDを接続して、更新とクローン作業を行ったので、この製品は使いませんでした。このケースが問題なのか、M.2 SSD(PG3VNF)側が問題なのかはわかりません。同じような用途で購入する場合は、購入前にメーカーへ問い合わせてみた方が良いかも。M.2 SSDのファームウェア更新とフォーマット後は普通に使用できました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月13日 17:47 [1550964-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
金属筐体でソリッドで良いと思います。
変なロゴなどもありません。
【静音性】
NVMeケースなので当然無音です。
【転送速度】
USB3.2(Gen2) であり速い方と思います。
【堅牢性】
金属製であり、丈夫と思います。
【付加機能】
放熱シートが同梱されています。
また側面に空調穴が開いており、その部分でも放熱性がよくなっています。
ただ中のトレーがプラスチック製であり、そこも金属製だとベストでした。
【サイズ】
十分コンパクトと思います。
【総評】
ハード目にアクセスした時に手で持つとかなり熱を感じるので、しっかり放熱できていると思います。また性能についても申し分なく良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月17日 15:11 [1540505-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 4 |
サイズ | 3 |
まずこのモデル
LHR-LPNVW02UCD と、
LHR-LPNVW02UCDS の違いはデータ移行ソフトが
付属するかしないかのみの違いで、ハードウエアとしてはどちらも同じ製品です。
こちらにはデータ移行ソフトが付属しない分お安くなってます。
【デザイン】
特に安っぽくもないけど高級感もない普通の見た目です。
でも、両サイドに排熱用のスリットがあるので
上手に熱を逃がしてくれるのではないかと思います。
【静音性】
ケース自体が音を発するものではないので無評価です。
当然無音です。
【転送速度】
従来のSATAではなくNVMe規格なのでとても高速です。
PCとの接続もUSB3.2 Gen2なので、ロスは殆ど感じません。
【堅牢性】
ネジなしでSSDを組み込めるのは良いのですが、
ケース内部でSSDをロックするつまみがプラスチック製なので、
少なからず熱を発するSSDを固定するパーツとしては耐久性に疑問があります。
数年使った後に、SSDの入れ替えなどで外そうとしたら
パキっと逝ってしまいそうな危うさを感じます。
【付加機能】
付加機能は特にありません。
データ移行ソフトも付属しないので、ただの外付けSSDケースです。
【サイズ】
かさばることなくコンパクトです。
もっと薄いケースもあると思いますが、中のSSDの保護という意味では
薄すぎるよりはこのくらいの方がちょうどよいと思います。
厚めのシリコン放熱シートが付属するのですが、
放熱のためだけではなく、落とした時などのクッション性も期待できると思います。
【総評】
良い製品ですが、データ移行ソフトが付属するかしないかで価格が違うので、
ソフトが必要であれば少し高くなりますが LHR-LPNVW02UCDS の方を買うと
HD革命CopyDriveのlight版 が付属します。
必要な方はそちらを選ぶのもアリでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(ハードディスク ケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
