QuietComfort 45 headphones [ホワイトスモーク]
- ノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスヘッドホン。「Awareモード」を備え、音楽を聞きながら周囲の音を同時に聞くことができる。
- 「Triportテクノロジー」でイヤーカップサイズはそのままに深みのあるリッチなサウンドを実現。音量に合わせて最適化される「アクティブEQ」を採用。
- 1回の充電で最大24時間の連続再生が可能。USB-Cケーブルを使い約2.5時間で充電完了し、15分のクイックチャージでも最大3時間音楽を楽しめる。
QuietComfort 45 headphones [ホワイトスモーク]Bose
最安価格(税込):¥32,091
(前週比:+1,325円↑)
発売日:2021年10月28日
『今後のファームウェア更新に期待』 takatakaサンタさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年6月23日 23:58 [1593813-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】
ヘッドホンなのでこんなものかなと思います。
ケーブル断線のしにくいように工夫されてるということで扱いが雑な私は安心して購入しました。
ヘッドセットと耳当ての所のケーブルの金具当たりがしっかりしてます。
【高音の音質】
高音も低音もですが、ノイキャンが強くその割にホワイトノイズがないので満足してます。
【フィット感】
【携帯性】
家で使うの前提で購入してるので携帯性は無評価と思ってもらってもいいです
【総評】
ノイキャンが強く、音も悪くないと思います
当方イヤホンでWF1000XM4とAirpodspro使用してますがそれよりも満足しています。
一点不満なところがありますが、マルチポイント接続時に音飛びします
iPhone12とipadproにてマルチポイント接続しましたが何度やり直しても音飛びします。
ファームウェアはアップデート済みです。
メーカーは認めませんが仕様のようです。
一度メーカーにサポートしてもらい交換済みです。
今後のファームウェアやアプリの更新に期待します。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
「QuietComfort 45 headphones [ホワイトスモーク]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月28日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 10:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 11:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月13日 15:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月10日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月5日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月13日 21:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月24日 17:42 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
まとまりの良いANC搭載ベーシックモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > GLIDiC TW-3000F GL-TW3000F-WH [ホワイト])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
