QuietComfort 45 headphones [ホワイトスモーク]
- ノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスヘッドホン。「Awareモード」を備え、音楽を聞きながら周囲の音を同時に聞くことができる。
- 「Triportテクノロジー」でイヤーカップサイズはそのままに深みのあるリッチなサウンドを実現。音量に合わせて最適化される「アクティブEQ」を採用。
- 1回の充電で最大24時間の連続再生が可能。USB-Cケーブルを使い約2.5時間で充電完了し、15分のクイックチャージでも最大3時間音楽を楽しめる。
QuietComfort 45 headphones [ホワイトスモーク]Bose
最安価格(税込):¥30,710
(前週比:-732円↓)
発売日:2021年10月28日
『さすがBOSE、数値で表せない良さのある逸品』 小寺信良さん のレビュー・評価


プロフィールライター / コラムニスト。一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)代表理事。映像、音楽を軸に、AV機器から放送機器、メディア論、著作権論まで幅広く執筆活動を行なう。WEBではAV Watch、ITmedia、PRONEWSにて…続きを読む
2021年11月13日 15:56 [1515891-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
ノイキャンの黎明期を支えたBOSE Quiet Comfortシリーズの新作、45です。メーカー様からサンプルをご提供いただきました。前作のQuietComfort 35 IIの発売が2017年ですから、4年越しの新作という事になります。
デザイン的には35を継承していますが、ボタンの丸みが取れたりと、柔らかい印象になっています。また35は白ではなくシルバーでしたが、今回はホワイトスモークという新色で、つや消しの若干緑がかったオフホワイトになっています。
Quiet Comfortは随分昔に「2」を使っていましたが、当時からフィット感は群を抜いてました。今回もフィット感の良さは変わらず、適度なクランプ圧で、締め付けるわけでもないのにピッタリ隙間がないといった設計は相変わらず上手いです。
昨今はノイキャンでもハイレゾ対応機が出てきてますが、本機はハイレゾ対応ではありません。だからといって音質的に大きく劣るわけではなく、むしろBOSEらしい個性で聴かせるヘッドホンと言えるでしょう。
全域にバランスよく鳴りますが、低音表現に特徴があります。バランス的に低音がデカいというわけではないんですが、低音の押しが強いといった感じでしょうか。超低域まで余裕の伸びしろがある事に加え、スピード感がある表現がポイントです。この低音が聴きたくてまたBOSEに戻ってきてしまう、そんな人も多いんじゃないかと思います。
操作類はすべてハードウェアスイッチで、昨今のようにエンクロージャ表面をタッチして操作ではありません。時代遅れのように感じますが、レスポンスが良く確実に反応するという点では、やはりスイッチには敵いません。
ノイズキャンセリング性能は、数値ではなかなか表せないところですが、元々Quiet Comfortは飛行機のファーストクラスで採用されたりしてますので、大音量の轟音には強いです。
ただ昨今はこうした長距離移動よりも、普段遣いのほうが多いのではないでしょうか。自宅でテレワークとなると、家庭内ノイズ、すなわち家族の話し声やテレビの音声が漏れ聞こえてきて集中できないといった方も多いと思いますが、本機はそうした生活ノイズをかなり軽減できます。
家族に呼ばれたときも、イヤホンだと装着しているのがわからないため、なんで返事しないのかいぶかしがられることも多いですが、ヘッドホンだとああ今聴こえてないのね、と見た目で理解してもらえるというメリットもありますね。
最近はずっとカナル型を使ってきて、耳穴が疲れてきていることもあり、ヘッドホンタイプの本機はありがたい存在になっています。
参考になった12人(再レビュー後:10人)
2021年11月8日 22:15 [1515891-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Quiet Comfort45、ホワイトスモーク |
フィット感の良いイヤパッド |
操作ボタンはすべてハードウェアスイッチ |
![]() |
![]() |
|
収納用専用ポーチも付属 |
コンパクトに収まる |
ノイキャンの黎明期を支えたBOSE Quiet Comfortシリーズの新作、45です。メーカー様からサンプルをご提供いただきました。前作のQuietComfort 35 IIの発売が2017年ですから、4年越しの新作という事になります。
デザイン的には35を継承していますが、ボタンの丸みが取れたりと、柔らかい印象になっています。また35は白ではなくシルバーでしたが、今回はホワイトスモークという新色で、つや消しの若干緑がかったオフホワイトになっています。
Quiet Comfortは随分昔に「2」を使っていましたが、当時からフィット感は群を抜いてました。今回もフィット感の良さは変わらず、適度なクランプ圧で、締め付けるわけでもないのにピッタリ隙間がないといった設計は相変わらず上手いです。
昨今はノイキャンでもハイレゾ対応機が出てきてますが、本機はハイレゾ対応ではありません。だからといって音質的に大きく劣るわけではなく、むしろBOSEらしい個性で聴かせるヘッドホンと言えるでしょう。
全域にバランスよくなりますが、低音表現に特徴があります。バランス的に低音がデカいというわけではないんですが、低音の押しが強いといった感じでしょうか。超低域まで余裕の伸びしろがある事に加え、スピード感がある表現がポイントです。この低音が聴きたくたまたBOSEに戻ってきてしまう、そんな人も多いんじゃないかと思います。
操作類はすべてハードウェアスイッチで、昨今のようにエンクロージャ表面をタッチして操作ではありません。時代遅れのように感じますが、レスポンスが良く確実に反応するという点では、やはりスイッチには敵いません。
ノイズキャンセリング性能は、数値ではなかなか表せないところですが、元々Quiet Comfortは飛行機のファーストクラスで採用されたりしてますので、大音量の轟音には強いです。
ただ昨今はこうした長距離移動よりも、普段遣いのほうが多いのではないでしょうか。自宅でテレワークとなると、家庭内ノイズ、すなわち家族の話し声やテレビの音声が漏れ聞こえてきて集中できないといった方も多いと思いますが、本機はそうした生活ノイズをかなり軽減できます。
家族に呼ばれたときも、イヤホンだと装着しているのがわからないため、なんで返事しないのかいぶかしがられることも多いですが、ヘッドホンだとああ今聴こえてないのね、と見た目で理解してもらえるというメリットもありますね。
最近はずっとカナル型を使ってきて、耳穴が疲れてきていることもあり、ヘッドホンタイプの本機はありがたい存在になっています。
参考になった2人
「QuietComfort 45 headphones [ホワイトスモーク]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月28日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月20日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 21:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月29日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月25日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 07:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月9日 01:57 |
この製品の最安価格を見る
![QuietComfort 45 headphones [ホワイトスモーク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001392051.jpg)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
スマホのゲームプレイで遅延は感じず
(イヤホン・ヘッドホン > Beats Studio Buds MMT73PA/A [オーシャンブルー])5
岡安学 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
