AVR-X1700H
- 8K Ultra HD、HDR10+、eARCなどの機能と高音質を兼ね備えた7.2ch AVサラウンドレシーバー。3入力/1出力のHDMI端子が8K/60Hz、4K/120Hzに対応。
- Dolby Atmos、DTS:X、MPEG-4 AACのほか、Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS Virtual:Xに対応している。8Kアップスケーリング機能を搭載。
- Amazon Music HDやAWA、Spotify、SoundCloudなど幅広い音楽ストリーミングサービスに対応し、Amazon Alexaによる音声コントロールが可能。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.18 | 4.33 | 11位 |
操作性![]() ![]() |
3.46 | 3.85 | 11位 |
音質![]() ![]() |
4.05 | 4.46 | 12位 |
パワー![]() ![]() |
3.81 | 4.46 | 13位 |
機能性![]() ![]() |
3.94 | 4.38 | 13位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.55 | 4.34 | 12位 |
サイズ![]() ![]() |
3.85 | 3.99 | 7位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年9月6日 13:39 [1619092-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
ホームシアター用のAVアンプとして使用しています。
以下の機器を接続しています。
【メインスピーカー】SONY SS-CS5
【センタースピーカー】SONY SS-CS8
【リアスピーカー】YAMAHA NS-B210
※サイズと設置の関係でリアスピーカーはYAMAHA製になっています。
【サブウーファー】SONY SA-CS9
【プロジェクタ】BenQ HT-3550i
【ゲーム機】PS5、Nintendo Switch
【ブルーレイレコーダー】SONY BDZ-FBW1000
「ここまで揃えたらAVアンプもSONYのSTR-DH790選べばいいじゃん!」と思われるかもしれませんが、性能が違い過ぎたのです...
設定に関しては、Audysseyという自動音場補正機能が付いているので、初心者の私にとっても非常に簡単に音の設定ができます。
はじめてのAVアンプでしたが、機能が多すぎておそらく1/10も使いこなせていない気がします。
私自身には少々オーバースペックにも感じますが、非常に満足しています!
- 設置場所
- ホームシアタールーム
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月30日 16:22 [1604712-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
満足です。
【操作性】
テレビ画面で操作出来ないテレビ音声出力の調整等は本体のディスプレイ画面でしなければならず説明が不親切で中々分からない。デノンに問い合わせてやっと理解出来た。
【音質】
満足です。
【パワー】
自分には十分。
【機能性】
十分満足。特にバイアンプ設定は、フロントスピーカーを買って初めて知ったが、ピュアな高音、低音がでます。
【入出力端子】
十分
【サイズ】
高さがマランツ程低ければ・・・。
【総評】
入門機と説明されているが、自分にはバイアンプ設定が出来たりと十分満足できる製品でコスパも優秀だと思います。半導体不足で2か月近く待った甲斐がありました。
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月11日 08:48 [1521191-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
前評判が良いので買ってみました。本日到着したので早速SONY DN2030と置き換えてみました。スピーカーを接続してマイクで補正していよいよ音を出してみると、、、あれ、失敗したかなと感じてしまいました。パワー等物足りない印象です。これから初めてイネーブルドスピーカーを接続してみようと思いますが代わり映えしなければSONYに戻すかもしれません。初めてAVアンプを買う方のエントリーモデルとしては良いでしょう。
その後イネーブルドスピーカー(SONY)を追加して5.2.2としました。イマーシブサウンド効果ありますね。
- 設置場所
- リビング
参考になった44人(再レビュー後:31人)
このレビューは参考になりましたか?
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(AVアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
