2021年10月12日 発売
GV30
- 2.1ch BluetoothスピーカーとAndroid TVを搭載し、135度の角度調整機能を備えたモバイルLEDプロジェクター。
- 300lmの明るさと720p HDの解像度で、オートフォーカスと自動垂直台形補正機能を搭載。また、2.5時間駆動するバッテリーを内蔵。
- ワイヤレス投写機能によりスマホ、タブレット、ノートPCなどのコンテンツをケーブルや複雑なセットアップなしですぐに大画面投影できる。
価格帯:¥88,880〜¥140,910 (10店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
- プロジェクタ
- 1件
- 0件
2022年4月26日 01:41 [1574262-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
小さいフォルムからは想像できない大迫力の映像美!
|
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本体とリモコン |
ホーム画面 |
【デザイン】
小さい&丸いフォルムで可愛らしくインテリアとしても◎
【発色・明るさ】
暗すぎず明るすぎず見やすいです。
また、好みの輝度に調整することができます。
日中もカーテンを閉めれば、楽しむことができます。
【シャープさ】
スポーツやライブ映像などもくっきり鮮明に視聴できます。
そのため臨場感を味合うことができます。
【調整機能】
丸い形状のおかげで壁面だけではなく、天井投影も簡単にできます。
なので、寝ながら見れるところも嬉しいポイントです。
「縦キーストーン」で投影画面の角度も場所に合わせて簡単に調整できます。
【静音性】
たまにファンの音はありますが、かなり静かだと思います。
それよりも動画の音がスピーカーから綺麗に聞こえるので気にせず楽しめます。
【サイズ】
プロジェクターとしては、かなり小さく軽量なので持ち運びも便利です。
リビングや寝室など色々な場所に移動させて使うことができます。
【総評】
この小ささからは想像できないくらい、迫力のある映像を楽しめます。
付属でAndroid TVのスティックがついているので
YouTubeやPrimeVideoなど色んな動画アプリがすぐに視聴できるのでオススメです。
- 主な用途
- 自宅
参考になった0人
「GV30」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月11日 12:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月27日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 09:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月15日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月19日 15:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月19日 02:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月3日 08:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 13:51 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
ユーザーレビューランキング
(プロジェクタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
