NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
- 全長約90mm、質量約315gと小型・軽量を実現した約7.8倍高倍率ズームレンズ。ミラーレスカメラ対応「ニコン Z マウント」採用の「NIKKOR Z」シリーズ。
- 静止画・動画どちらの撮影にも適している。最短撮影距離は広角端で0.2mのためテーブルフォトなどの被写体に近づいた撮影も可能。
- 5.0段の高い手ブレ補正効果を発揮し、手ブレの起きやすい望遠撮影や光量の少ない屋内での撮影でも活躍する。
NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRニコン
最安価格(税込):¥73,260
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月26日

よく投稿するカテゴリ
2022年8月20日 19:09 [1612435-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
丸ボケの例1 |
丸ボケの例2 |
【操作性】幅広のズームリングと、その手前に機能を割り振れるコントロールリング。自分は、コントロールリングには絞りを割り当てて、オールドレンズライクな使い方をしていますが、クリック感がないので、昔通りとはいきません。ズームリングは、回転角90度で最短焦点距離から最長焦点距離まで変化しますので、割とクイックにズーミングできると思います。
【表現力】この小ささと軽さからすると、フィルム時代のレンズからすれば、周辺までとてもクリアで、細かな表現の違いにこだわる方ではないので、特段不満に感じるところはありません。ただ、ボケに関しては、わかりやすいサンプル画像を載せますが、周辺でかなり欠けてしまうことと、丸ボケの中に同心円状のスジが見えるのが、ちょっと残念かもしれません。
【携帯性】この焦点距離で重さほぼ300g。Z-fcと組み合わせて使用しています。Z-fcのレビューにも書きましたように、過去使ってきたD300,D600は、ボディだけで800g超えますが、Z-fcにこのレンズを着けても800gありません。それだけで持ち出したくなる機会が断然増えました。
【機能性】最短撮影距離が広角側で20p、望遠端で40pなので、マクロ的な使い方もでき、手振れ補正も結構優秀だと思われます。
【総評】このコンパクトさで、35mm換算27〜210mmの焦点距離をカバーでき、近接撮影もいけるオールマイティな1本。DXの常用レンズとして、まずこの1本を選んだのは正解だと思いました。欲を言えば、広角端を16mm始まりにしてくれたら、もっと嬉しかったですが、Z-fcとの組み合わせてコンパクトカメラ感覚で気軽に連れ出せるのが、とても気に入っています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった8人
「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月25日 09:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月20日 19:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月24日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月21日 14:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月19日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月13日 16:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月5日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月30日 16:27 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
